痛みが教えてくれる優しさ
城市です。
怪我や病気をしたときは誰でも苦しいです。
誰だってその時の自分や苦しみの原因を
呪ったりしてしまいます。
ですが、悪いことばかりでもありません。
幼い頃を思い出せばわかるかと思いますが、
普段ガミガミ怒っていた母親(両親)が
風邪をひいて寝込んでいる時は
「何か食べたいモノある?」
と聞いてきて、非常に優しくしてくれます。
普段は鬼の母親がその時だけは
天女に見間違えるほどです。
大人になればそれが今度は彼氏(彼女)や
旦那さん(奥さん)がそれに当たりますし
会社でいえば上司や同僚です。
普段は少しでも怠けていたら
「さっさとやらんかい!このボケがっ!」
と言って(直接言われることはないかもしれませんが)
怠けることを許しません。
ですが、病気になった際には
「辛いでしょう・・・少し休んだら?」
と言って優しくしてくれます。
自分に不幸が訪れた際には全てのことを
恨みたくなるほど、思考が負のループに
陥りますが、その中にも必ず良いことがあります。
つまりは視点、考え方、捉え方です。
悪い時に悪く考えるのは3流です。
1流の人生を生きたいのであれば、
悪い時期、悪いタイミングの時こそ
良い方向に考えて行動するのです。
今の悪い現状をどうすれば打開できるか?
と考える癖を身につけて下さい。
それはとても簡単です。
夏の暑い時期に
「暑くてやってられない」
と考えたり、口走るのは3流です。
1流は違います。
1流は
「暑くて余計元気が出てくるぜ!」
と言ったり、考えるのです。
風邪をひいたら、会社を休めるからラッキー!と
その時は考えてしっかり休むのです。
悩んでも仕方ありません。
少しでも自分が楽になるように
考えるのです。
風邪の辛さを感じてもしょうがないのです。
風邪をひかないと味わえないものを感じるのです。
その時にはパートナーの優しさ、家族の優しさ
同僚の優しさを感じるのです。
そっちの方が同じ、辛い風邪をひくにしても
効果が違います。治りも違います。
足が痛ければ
「歩けん・・・ごめん変わって!」
といえば良いのです。
その時にポイントなのは堂々とする事です。
「悪いな〜、こんな時に悪いな・・・
自分が情けない・・・」
と思って、自分を貶めてはいけません。
威風堂々と自信満々で居続ける
のです。
「何が悪い!痛いんだからしょうがないだろ
その代わり、治ったら3倍働くから。
あとはよろしく!」
そんな感じです。(笑)
まあ、喧嘩腰でモノを言うのではなく
あくまでも考え方の話です。
話を戻しますが、
自分が病気になった時にこそ
普段では気づけない人の優しさに
気づくことが出来ます。
悪い事象は悪いことではなく、
本来は良いことなのです。
気付き、学ぶためのキッカケです。
そのきっかけをモノにできた時に
また新たな自分を発見することが出来ます。
今日も最後までお付き合い下さり
ありがとうございました。
あなたの気づきの一つになれれば嬉しいです。
では!
↓↓↓ Facebookはコチラ ↓↓↓
↓↓↓ 強運を引き込むメルマガ ↓↓↓
PS:1円も掛けず9秒で行えるご支援をお願いします。
僕の友人が重症多重性神経障害(ニューロバチー)になり
その影響で全身の筋力が低下し、全ての事が今まで通りに
行えなくなりました。
彼の特技は話す事でした。
相手が女性だろうと、偉い人だろうと
少数だろと大人数だろうと一切関係なく
マシンガンの様に何時間もベラベラと話し続け
相手に話す隙を与えず、他の追随を許しませんでした。
そんな口から生まれた様な彼ですが
今では、滑舌も、話すスピードまでも衰えて
話す事が辿々しくなってしまったのです。
いつも聞き役だった僕としては
静かになって嬉しい限りです。
ですが、やはり静かになって嬉しい反面、
寂しさも心のどこかにあります。
なので、できれば早く以前の様に
マシンガントークに付き合えたらと思っています。
その彼が今現在リハビリの一環として行っている
「成功者の名言集」を朗読している肉声を
YouTubeで不定期配信しています。
そして、大病を患う前に撮影した
「自然の理に一致した」夢や目標、
自由を叶えるための思考や歩行方法
についての対談動画もYouTubeで公開しています。
(※画面右側がその彼です。)
<画面左側>
笠原一星氏
ヒーリングサロンアイム代表取締役
https://sites.google.com/site/hiringusaronaimu/profi
<画面右側>
酒井直廣氏(陰陽講師 Nao±)
SMART,IEA(國際交流協会) SMART.Inc
https://smart-666.amebaownd.com
もしよろしければ試聴して頂きチャンネル登録や
高評価、コメントなどして下されば嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
最後までお付き合い下さりありがとうございました。