![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95873158/rectangle_large_type_2_cdc184991c1ea2ce782b698d1b619cec.png?width=1200)
メガネを買うときの新常識⁉︎
皆さん、メガネを買うときってどうやって決めていますか?
付き添いの人を連れて行って似合ってるか教えてもらう、店員さんに印象を聞く、鏡でチェックする。
人によって様々だと思います。
僕もそろそろメガネを新調しなくちゃなぁと思っていたのですが、今はお店に行かなくてもメガネを試着できるらしいんですよね。
例えば、JINSの公式サイトではバーチャルでメガネを試着することができて、似合っているかどうかを自分で判断することができる。
アプリによっては、AIが点数をつけてくれるものもありました。
便利な時代ですね。コロナが流行してからいろんなことがオンラインで出来るようになりましたが、試着もオンラインでできるなんて、機械に疎い僕には衝撃でした。笑笑
ちなみに今悩んでいるのは、おぎやはぎのお二人のメガネ。
矢作さんみたいなイケおじがつけているようなメガネか、小木さんみたいなボストンタイプのメガネか。どっちにしようか悩んでるんですよねー。
皆さんは大学生がつけるとしたらどっちのメガネが好きですか?
ぜひご意見聞かせてください!
ではまた!