![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34894139/rectangle_large_type_2_a8025acfd698f833fa3cfa9f31bdc4ac.png?width=1200)
圧迫骨折について
こんにちは!
毎週記事を書く際に日付を確認しますが、毎回思うのは、もう1ヶ月が終わるな〜と思いますね。。。気付けば9月も半分が過ぎましたね!
毎回月日のこと言っている気がしてますが...すみません。
先日、会社で講師に来ていただき自分の価値観と向き合うというワークショップを行いました。
みなさんは忙しい日々の中でも、自分と向き合う時間、心をゆったり沈める時間を持っていますか?
最近そのような時間を自分自身もうけていなかったので、とても考えが見直され、とても有意義な時間になるとともに、心がとても落ち着きました。
みなさんも、日々の忙しい時間の合間に、自分と向き合う時間、瞑想する時間などを作るのも、勉強・仕事をする上でとても効率的になると思いますので、ぜひ試してみてください!!!
では、今週は「圧迫骨折について」まとめて行きたいと思います!
まずは圧迫骨折とは?について見ていきましょう!
1.圧迫骨折とは?
ここから先は
2,170字
/
3画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51952783/profile_53083074b2d6f0dd4690435aaf8a9275.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
このマガジンで「勉強に夢中になる!!」こと間違いありません。実際の問題を解きながら解説も交えてしっかり、真髄から理解できると考えます。
柔整マガジン365+1
¥1,980 / 月
医療の教科書レベルの内容をより分かりやすく解説しました。 ・・・つまり基本中の基本・・・ ・・・基本ができないと応用も難しい・・・ ・・・…
柔整マガジン365+1
¥980 / 月
初月無料
各分野のspecialistが、柔道整復師の国家試験の問題をベースに、学びを提供する〝柔整マガジン〟毎日更新で、日々刺激を与え続けて行きま…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?