見出し画像

腰椎椎間板ヘルニアのリハビリについて

こんにちは!

今日で8月最後の金曜日ですが、あっという間に8月も終わりですね...
最近は特に1週間・1ヶ月があっという間にすぎていきます。
何かに追われたり、集中しているとあっという間に時間は過ぎていきますが、しっかり頭の中を整理して「昨日より今日」「今日より明日」で日々しっかり成長でできるように頑張らないと!といつも月末になると思ってますね。笑
1ヶ月前・半年前・1年前より胸張って成長できたなと思えるよう頑張っていきましょう!と自分に言い聞かせ、今日もみなさんに有意義な情報をお届けできるようまとめましたので、読み進めていただければと思います!

今日は先週もまとめました、腰椎椎間板ヘルニアの続き。ということで、よりリハビリについて解説していきたいと思います!

まずは、今週の問題から見ていきましょう!

1.今週の問題

43歳の男性。右下肢の疼痛と脱力を主訴として来院した。3週間前に重量物を挙上した際に、いわゆるぎっくり腰になった。右下腿遠位外側から足背に感覚障害を認める。
この患者にみられる所見はどれか。       (第26回 午後65)
1. スパーリングテスト陽性          ---------------------- ❌
2. 膝伸展筋力低下              ---------------------- ❌
3. 母趾伸展筋力低下             ---------------------- ⭕️
4. 膝蓋腱反射低下              ---------------------- ❌

ここから先は

2,400字 / 6画像
このマガジンで「勉強に夢中になる!!」こと間違いありません。実際の問題を解きながら解説も交えてしっかり、真髄から理解できると考えます。

医療の教科書レベルの内容をより分かりやすく解説しました。 ・・・つまり基本中の基本・・・ ・・・基本ができないと応用も難しい・・・ ・・・…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?