![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154434429/rectangle_large_type_2_001a06d0ef33e4cf88fd9f124386985f.jpeg?width=1200)
隠し部屋
稲刈後、乾燥させて籾摺りして玄米にするのに奈比賀の旧茶工場の機械を使います。
乾燥の待ち時間、
Kっさんに茶工場内の水道設備がどうなっているか質問すると
「ポンプが壊れちゅうきねぇ。トイレの前の」
……?
トイレ?
茶工場にトイレがある?
衝撃でした。
茶工場にトイレあるの知らなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1726404230-4YRSZw9eFDCIdyX6xpkblauE.jpg?width=1200)
別に隠してたわけではないだろうけど、秘密の部屋を見つけた気分。
![](https://assets.st-note.com/img/1726404447-9kepamX1O4lJCnLy2g30sDMV.jpg?width=1200)
何故今まで気づかなかったんだろう
茶工場ついでにもう1つ。
![](https://assets.st-note.com/img/1726404584-40IpTmxqFyXJ1lifzesHgU59.jpg?width=1200)
この床板の下、茶工場時代に使っていた穴があるそうです。
ですが今はもう使ってない。
Kっさんいわく、
「板も痛んできゆう。
穴を埋めて車で出入りできるようにしようという話が
何年か前に出ちょったけんどねぇ」
との事。
今、車の出入り口は1カ所やけど、穴埋めて2カ所になったら最高やん。
なんて言いながらの籾摺りでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1726404725-SFwVZn9UTRtr5a48XEGDes3A.jpg?width=1200)
(キョウコ)