見出し画像

サイコロジー・オブ・マネー 個人的に重要な部分をまとめてみた

感情をコントロールできなければ
破産することがある。

4P

麻雀やポーカーも同じで、
不運が続いたりすると打牌が粗くなったり、
無茶なオールインを仕掛けたくなる。
投資でもレバレッジを掛けて取り戻そうと
することがあり得る。

人はそれぞれ違う。世代も違うし、
親の収入や価値観も違う。〜中略〜
お金についての考え方も人それぞれだ。

24P

バブルが弾けて大暴落を経験した人は、
株はギャンブルと言うだろう。(うちの母親)
特に預金の金利が高かった世代だし。
逆に投資をしないなんてリスキーにも
ほどがあると思う人もいるだろう。

例えば、買った株の価値が5年後に激減したとする。その株を買う判断が間違いか、
もしくは、儲かる確率が8割あったのに、
たまたまな2割を引いたのかもしれない。
どちらが真実かはそれは誰にもわからない。

48P

投資に正解は存在しない。
◯✕は誰も教えてくれない。
適当に買った株で億ることだってあり得る。
銘柄は当てたものの、握力が持たずに
売った所が底というのもよくある話。

動き続けるゴールポストを止めよ。

67P

お金をどこまで稼ぐかのゴール設定の話。
マス層だとかアッパーマス層が描かれた
野村の陰謀ピラミッドに嵌る奴あるある。

上には上がいるよね

これを追っていったら正直キリが無いよね。
お金はあるだけ良いけどさ、
時間の方が有限だよね。

「誤りの余地」は攻めの戦略

205P

余力は大事だよというお話。
フルインベストメント中に植田ショックを
喰らって懲りた人は多いでしょう。
はい 私です
売らなくて良い株を売ってしまうことは、
余力の足りない何よりの証拠である。

極端なファイナンシャルプランは避ける

223P

引退のためにお金を稼ぎ過ぎて、
その間が不幸になるのは考え物。
かと言って丁度30歳で2000万程度での
早期リタイアはかなり切り詰めた生活を
余儀なくされる。
お金が必要になった時にブレーキの遊びが
全く無いプランは危険だ。

投資の代償とは、ボラティリティや恐怖、疑念、不確実性、後悔などに耐えることだ。

230P

持株が下がると正直しんどいです。
それが代償です。
売った株が上昇すると正直しんどいです。
それも代償です。

投資においては、「自分がどれぐらいの時間軸で投資をしようとしているかを忘れず、別のゲームをしている他人の言動に惑わされないこと」ほど大切な考え方はない。

251P

自分のスタイルの確立が大事だし、
投資とは孤独な作業である。
コア中期+スイングが私には馴染むけど、
より良い時間軸を探すのもありかも。


もっと色々な事が書いてありますが、
詳しく知りたい方は図書館行ってください。
お金を使わずに知識を得るのも、
一つのテクニックです。

他の人のnoteに貼ってあるAmazonリンク
大抵の記事に貼ってある
から買わないように。
貴重な種銭が減っちゃいますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?