
ヒカリノツブ33 渓流
2023年の旧暦の大晦日(1月21日)に
川で禊をすることができました
冷たい川に体ごと入る
腕がとくにピリピリ反応するけど
自然の水なので
気持ちがよいのです
不思議とさむいとかは思わない
夏でもここの渓流の水はつめたいなあ〜っておもっていたのに。。。
自然の水は
山に落ちた雨が針葉樹や広葉樹の葉っぱを触り、根本の苔などを通過して
地面に沁みて、沁みて、沁みて水脈になり
そのたくさんの水脈があわさり
清水となり
流れができる
流れを通じて
たくさんの支流を通過して
目に見える流れになった水の集合体。。。
そんな、ありがたい水
真水の恩恵は、計り知れない。。。
寒い時期に滝行したり、禊をしたりする
この行動が
どれだけ人間としての
本当の野生を取り戻すきっかけになるのか?
実験中です
勉強中だったり、実験中だったり。。。。。
モラトリアムすぎるのですが
ひとまず今日は
そんな時間をすごしています。