おにぎりだけの日もあっていいか
子どもが小さい頃はとにかく慌ただしく、予定外の事ばかりで、毎日疲れるな〜
保育園に通ってたら子育て、仕事と二刀流✨️(母達、毎日頑張ってる👍️)
帰宅したら目が回るくらいずっと動いてる(;O;)
(座るヒマなし)
頑張って、急いで作ったご飯も食べてくれない時もある。。。
そんな時は、おにぎりにシャケフレークは好きよね〜(我が家のお弁当や昼ご飯の時の定番)
夜ご飯、おにぎりでもいっか\(^o^)/
あと、うちの子はみそ汁に入ってる野菜は意外と食べてくれる。
炊飯器があればできる、おにぎり🌝がメインの夜ご飯。
定食みたいに主食、メイン、副菜、スープ。
毎日作るのは、、、疲れるのよ。
いや私は3.4日作るだけでも大変。
なかなか、進まないご飯を早く食べてー(¯―¯٥)!って言いながら食べてもらうよりも、サクっと食べてくれる、ご飯を作って、夕飯を早く終わらす。
空いた時間はちょっとお絵かきに付き合ったり、ゆっくり子どもとお風呂入る時間にできるしね〜。
小さい時の方が、栄養とか気にして野菜と肉とご飯を食べさせなきゃーって、カリカリしてた気がする。
保育園も小学校も給食あるし、好き嫌いがあまり増ないようにだけ気をつけながら、、、
中学生とかになると、量も食べるようになりそうだけど、、、必然的に毎日メインおかずを大量に作らないといけなさそう(@_@;)
夕飯が、毎日おにぎり🍙だったら献立に悩む事なく
簡単で楽なのにな〜