
Photo by
cinemakicks
完全じゃない私
"アサーション"というコミュニケーションスキル
ご存知の方いらっしゃいますか?
アサーションは、簡単にいうと、
相手に対して攻撃性のない言い方で自分の主張をする事です。
逆に、
攻撃性のある言い方で主張する事を
"アグレッシブ"といい、
主張ができず、
自分より相手を優先してしまう事を
"ノン・アサーティブ"
といいます。
ここからは、
私個人が感じた事なのですが、
日本人は特に、ノン・アサーティブを美徳としてるのではないかと思います。
そして、ノン・アサーティブとアグレッシブは
紙一重なのではないかとも感じます。
人は限界が決まっていると思います。
その限界が超えた時、
アグレッシブになるのではないかと。
皆さんはどう考えますか?
この話は恥ずかしながら、
まさに私だな。
私はアサーションを身につけていきたい。
アサーションの記事を目にしたときに、
ふとそう思い、記録に残したくなった。
認める瞬間を見逃したくなくて。