突発的に母の入所施設へ面会に行く2024/11/19

今日は母の入所施設へ行くつもりは無かったが、午前中にスーパーへ行って母が好きなお菓子を購入したので行く気になった

しるこサンドとフレンチパピロ

小分けになっているので食後やおやつにプラスで出してもらおう…職員さんの負担になるかな?

母の入所施設へ向かう、施設へ到着
事務所へ寄って感じの良い女性職員さんにお菓子を渡すと、ありがとうございますと言われた
男性職員さんと母の部屋へ、母はベッドで横になっていた
いつもの様に、ごゆっくりと言われて仕事に戻られた

母のベッドサイドに椅子を置いて座った
母は昼食後で眠りかけていた

母へ持っていった

母に頼まれた森永ミルクキャラメルを渡したが夢現

母に眠りたいなら帰ろうか?と聞くと、帰らなくていいと言われた

特濃ミルク8.2あずきミルクあめを私が食べる
母に食べるか?聞くがいらないとの事だった
一粒が大きくて舐めごたえがあった
ゴミ箱にあめの包みを捨てた時に気づいた、昨日持っていったいちごみるくあめの空袋が捨ててあった
1日で全部食べたっぽい

母に、あばらは痛くないか?聞いたら痛くない
息苦しくないか?聞いたら大丈夫よと母
今日はお風呂に入って久しぶりに湯船につかったと母
風呂場で転びそうになって怖くて湯船につからなかったが、ひとりで入ったと言っていた…入浴介助の職員さんを頼ればいいのにと思ったり
入浴が大変なら膝の手術をしたらと伝えたが、そうねと言うだけだった

母にいちごみるくあめは食べてしまったか?聞くと食べてしまったかも知れないと曖昧な答えが返ってきた
私は、甘い物を一度に沢山食べると足が浮腫で大変で自分が辛い思いをするから考えて食べてねと伝えた
母は分かったと言っていた

DAIGOも台所を母と一緒に観た、サバを使った料理をやっていた
母から父はサバが好きだけど最近は食べているか?と聞かれた
私は食べていないと答えた、しめ鯖はあたるのが怖いから食べてない
父は風呂に入っていないとも伝えた、私の想像で父が風呂に入るのを怖がっている感じがすると話した…話さなくてよかったかもな

私が母にサバを天ぷらにしてたねと話したら笑顔でそうねと母は話を聞いていた
私がピーマンの天ぷらが好きで何個も食べてたねと話した
ニンジンやジャガイモやサツマイモの天ぷらが好きで母がよく作ってくれたねなんて話をした
ニコニコしながら話を聞く母を見れてよかった

母の耳が遠くて会話にならない事も多く大変
尿漏れおむつを履いている母から偶におむつの隙間から尿が漏れると聞いて自宅での介護となったらと不安になった

母が眠そうだし、しまむらに寄って帰る予定だったのでいつもより10分早く帰る事にした
母には今週中に来れるか分からないからと伝えたら分かった、気をつけて帰りなさいよと言われた
私は椅子を持って部屋を出ようとしたら母が背中を向けたまま手を振ってくれた嬉しかった

事務所へ椅子を返しに寄ったが人が居なかったので、椅子を返して職員さんを探して帰りますと伝えて施設をあとにした

書かなくてもいいのだが母が入所しているのは特別養護老人ホームです
母は要介護1ですが父から金銭的精神的DV、暴力も何度かあり心身の安全安心が確保困難
同居家族が病弱(私がうつ病不安障害不眠症)で要介護1だが特例入所させてもらった

母が父からの長年の精神的金銭的DVと暴力に耐えかねて家を出た時、私は就労移行支援施設と契約して通所を始めて約2週間後の事だった…3ヶ月後には辞めるんだけど
当時のケアマネさん、役所の福祉課の方々、入所施設の方々に尽力していただいて早期入所出来た事に今でも感謝しいる

何度も母に面会に行くと介護職の方々への感謝の思いが強くなる
簡易トイレの清掃とか本当に凄い…語彙力が無くて上手く表現出来ない悔しい
本当に有り難いし助かっている
本当にありがとうございます

いいなと思ったら応援しよう!