教育の選択:日本式×アメリカ式
NewsPicksより
佐藤亮子×薄井シンシア
(自分の考えを整理するためのnote)
前提として
日本式
基礎学力を徹底的に学ぶ日本式教育
→読・書・計算を徹底する。
読・書・計算から能力が派生するし、思考力もその上に成り立つ。
『知識重視』アメリカ式
個性を活かした多様性を認めたアメリカ教育
『思考重視』
日本式の意見(佐藤亮子さん)
・日本の入試は点数が全て、アメリカは+αがないと上に行けない。+αは親のフォローが必要。
・学力だけで判断するのはフェア。個性に点数をつけるのはフェアじゃない。
→日本には個性に点数をつけれる人間が少ない。
・個性は社会に出てから評価されればいい。
・知識を深めるために『日本語の学び』を強化。
・日本語の方が思考力を深めやすい。
アメリカ式の意見(薄井シンシアさん)
・日本のベストを集めた大学よりも世界のベストを集めた大学で勉強させたほうがいい。
→日本企業は世界を相手にしないと生き残れないのと一緒。
・東大だけの集まりで新しい考えが生まれるかというと無理がある。
・日本は入試が全て。アメリカはパーソナルが重要視される。
→点数以外に何ができるか。(例:4ヶ国語できる。)
・能力、お金がある人はアメリカに行ったほうがいい。理由:能力を伸ばしてもらえる。
・自分で生き抜く力を持った人間を育てるべき。
・知識よりも知識の探し方を教える。
・語学はパーフェクトに話す必要はない。話す気があるかどうかが大事。
感じた事
『理想』はアメリカ式に賛成。
でも『現実』は日本式。。
日本は代々点数でしか評価されない入試制度でやってきたので、どうしも詰め込みの勉強になるし面白みが欠けると感じた。
教育制度(入試制度)を見直すと子供たちの個性が豊かになるかも。
動画的には2人とも本音を気軽に話してるので見応えがあった。また、それを加藤浩次が上手く纏めており頼もしかった。