![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106962306/rectangle_large_type_2_748406c5d9e2d30904eed5bea2e32bed.jpg?width=1200)
1年越しの屋久島旅行〜4泊5日の旅4日目〜
今日はモッチョム岳登山!
屋久島旅行4日目、今日の予定も登山です。今日の目的地はモッチョム岳。
宮之浦岳縦走の後に、モッチョム岳に登るのは体力的につらいんじゃないか…という意見もありましたが、折角屋久島に来て、次にいつ来られるかも分からないから後悔しないようにしようということで、モッチョム岳に登ることに決めました。車で千尋滝にある登山口までやってきました。今日も頑張って登りましょう!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107015690/picture_pc_6482ac058d565abc2527b4d6529b8dab.png?width=1200)
登る登る、ひたすら登る
事前情報で、モッチョム岳登山は急な登りがひたすら続くと覚悟はしていましたが、予想以上でした。歩くというより、ひたすら登るという感じ。途中何か所かロープ場もあり、スリル満点。樹齢3000年と言われる万代杉を経由して、頂上を目指します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107016193/picture_pc_66a0824cb5fb5340d830076a631beeea.png?width=1200)
山頂から見える綺麗な海岸線
頂上直下の最後のロープ場をなんとか登ると、眼前には海が広がっていました。遮るものは何もなく、海岸線が綺麗に見えます。急登を頑張ったご褒美の絶景です。小さい島だけど、屋久島は本当にいろいろな顔を持っているなと改めて実感しました。山頂で景色を楽しみながらの贅沢なお昼ご飯です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107017045/picture_pc_224703231f9f17d9929ca46efbbeb2f0.png?width=1200)
モッチョム岳が目の前に!
のんびり下山し、本日の宿泊地がある「四季の宿 尾之間」に向かいました。
宿に到着してビックリ。コテージの目の前に、登ったばかりのモッチョム岳がドーンとそびえ立っています。この山に登ったのかあと驚くと同時に、登った山をずっと眺めながら過ごすことができて、本当に幸せでした。おいしい食事と地ビールを頂きながらオーナーさんと話をしていると、なんとオーナーさんの出身地は長野県であることが判明。素敵なオーナーさんとの楽しい会話も旅のいい思い出になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107018788/picture_pc_9d4e69454197bd263df20bdd4a39f079.png?width=1200)