
Photo by
sora_michi_109
格闘技と民族相撲フェス
格闘技で言えばムエタイを広める肘と膝が危ないので軽量級しかないが肘膝パッドをつけて、
ミドル、クルーザー、ヘビー、スーパーヘビーまでの階級を作る。
大会名は?
Z、bmx、TheKIC、キックボクシング連盟(KBF)
空手も顔面突あり、拳にはパットを付けて道着で行う。
(フルコンと言っても顔面づきなしなので、中段突きと下段蹴り打ち合うだけになってしまう。)
新空手協会。
民族相撲フェスは各国民族相撲の選手集め、モンゴルやトルコ、アイスランド、ジョージア、韓国、インド、イランなど民族相撲を披露し、各パビリオンでその国の料理、民族衣装、民族楽器を紹介する。
ランカシャーレスリング(投げ、絞め技、関節技が認められており、プロレスの原型となったとされるランカシャー地方のレスリングとコンバットレスリング(関節技ありのレスリングで日本人が考案した)この2つも見てみたい。
レスリング協会、ランカシャー、コンバット。
もう一つ、高専柔道のルールで5分〜10分の試合時間で試みる。
高専柔道をしている人には怒られるかもしれないが、高専系は試合時間が長すぎるので短くすれば人気も上がるのでは?もう一つは全柔連が別競技の高専柔道系に選手を派遣するかという問題もある。