![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127937947/rectangle_large_type_2_87d49fc4bc052fd34ff662ce57fce26b.png?width=1200)
誕プレの最適解を探す思考回路
こんばんは、そばむすめです。
誕生日プレゼント。
これほどセンスが問われる機会はあるだろうか。いやない。
今年同じクラスになった友達に渡す初めての誕生日プレゼントである。
だいたい友達の好きなお菓子を渡すのが一般的だと思う。
コンビニに行ってお菓子コーナーを拝見すると、想像以上にいろんなお菓子が展開されていて驚き。(たべっ子どうぶつなんて、味何種類あんねんて感じ)
今までずいぶん同じ味ばかり食べていてマンネリ化してしまったので、新しい商品も食べてみたいなー
いやいや、友達の誕プレ買いに来たんだったわ。
キャラクターとコラボしてるのとか、私は君の好きなキャラ知ってるぜアピできるのでポイント高い。
それとメッセージ書ける余白あるやつとか、JKぽくて良き。
結局どっちも買うー
誰かへのプレゼント考えるのわりと好き。
プレゼント考えてるとその人について意外と知らないなって気づく。
そして会話のネタになる。
喜んでもらえたらめちゃうれしいしね!