![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134736155/rectangle_large_type_2_01181bf012941f4a9c6f1a37143d2bd1.png?width=1200)
目指したい私
みなさんおはようございます。私は今いろんな目標があります。そのなかの一つにミニマリストになりたいということです。今や物が溢れる時代ですが、そんな時代に極力物を持たずに生きていけたらいいな、そう思っています。
そんな生き方が可能なのか?って最初は思いましたが、実は可能だということに気づきました。というより動画などを見て教えられました。例えば私は多くの本を読みますが、実はこれが一番嵩張っています。これを避けるためには、kindleを利用したらいいとのこと。嵩張らないし、何度でも読み直せます。データが重ければクラウド上に保管すればいいだけです。
音楽も同様です。スマホ一つで十分です。iTunesなんかで音楽を買えばCDなど買う必要もありません。そういえば、最近私もCDを買っていないですね。ゲームも同様で大きなゲーム機も要らないし、テレビだって買う必要もなくなりました。このように周りの物を処分することができる時代になったわけです。しかも電子機器一つあれば他にはいらない。ペーパーレスの時代が本当に来たんだな、と実感する次第です。
そんなわけで、私もミニマリストを目指してみようかなと思っています。貧しい人は物が多いなんて言われます。いらない物を処分して、部屋もこじんまりとさせれば余計なストレスもないかもしれません。いろんな動画で紹介されているものを見ると、服とかもそんなにたくさん持つ必要もないし、部屋だって3畳あれば十分とのこと。寝るところと水回りさえあれば十分なのかもしれませんね。
では私もミニマリストに少しでも近づけたらいいな、と思ってこれから生活してみます。よくよく考えたら、ケータイいじっているのが一番コスパがいいことに最近気づきましたし、余計な事考えなくていいこともわかりました。やはり優秀な無料コンテンツをどんどん利用したいですね。
それでは本日はこの辺で。今日も読んでいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![ブルーベリー博士(家庭菜園投資家)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114264357/profile_52f8e7dd7c6cc71257e9af05afdd4273.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)