全力で ギャルソンの服 を買った話
本来なら翌日、私は朝10時に農民の一揆の先頭を行く予定だった。
前日は翌日に備えてのんびり英気を養っていた。家でゴロゴロパジャマで過ごしていた。夕方、念のため在庫確認電話をした。
すると、、
「そのお品物は当店では、一昨日売れてしまいました」
え?
全身から血の気が引いた。
そう、何を隠そう私は、1/28のギャルソンセールに参戦しようとしていたのだ。
※※※
私には、忘れられない1着があった。
10月にガールズの皆さんと試着旅をした時の1着…。
ノワールケイニノミヤのド派手セット。
ラメの赤と紫のトップスに巨大な赤いフラワーハーネスをつけた、黒のロングチュールスカートのセットだ。
自分の「なりたい」について考えていた時、
「もう一度、あの服を着て見たい。」という衝動に駆られた。
今、またあの服を着たら、何かがわかるかもしれない…。
そう思って、店舗に在庫確認の電話をした。電話で店員さんが教えてくれた。都内に在庫はごく僅かにあるが、1/28からセールなのでその前に売れてしまう可能性もあることを。
セール…!!!!
セールになると瞬時に売れてしまうらしい。
それは大変だ。買うかどうかは別として、なくなってしまう前にもう一度、あの服を着てみたい…。
あいにく一つ一つが各店舗に散り散りに残っており、全て合わせての試着は無理だった。
真っ先に、一番気になっていたアイテム「巨大フラワーハーネス」を試着しに店舗に行った。
以前とは違うトップスとボトムスセットでの試着。
「あれ…。なんか違う。ときめかない。」
残念ながら、朝早くで顔が浮腫んでいたせいなのか、合わせが違ったからなのか、何かが違い、似合っていなかった。
やっぱりあの時のあのセットじゃないと違っちゃうんだな…と思いながら、
トボトボと、同じフロアにあるギャルソンコレクションラインをのぞいた。
せっかくだから数点試着させてもらうことにした。
赤のブラウスにつりのスカート。とても可愛いかった。いつか、ギャルソンでつりスカートで制服風コーデをしてみたいな、と思った。
帰ろうとした時、1着のドレスに目が止まった。
柔らかい素材でなんだか不思議な服だった。
思い切って試着してみた。
すごく綺麗なシルエットに驚いた。
そこでハッと気付いた。これを演奏会用のドレスにしたら良いのではないか?
実はここ数ヶ月演奏会用のドレスを探していた。
具体的な日程は白紙だが、メンバーの方にいつ誘われても良いように準備しておこうと思っていた。だが、どれも似合わず、ときめきもせず、困っていたのだ。
そうだ…。昨年コート探しの試着旅をしている時、ギャルソンに惹かれ、ふと思っていたのだ。もし私が紅白に出るような歌手だったら、衣装はギャルソンにしたいな、なんてね…。と。
そうだ…。紅白ではないかもしれないが、ギャルソンを着て歌を歌えば良いのではないか?!
演奏会では、演奏会用ドレスではない服を着ることによって、他のメンバーの衣装とかなり違って浮いてしまう恐れもあったが、このデザインなら特別感があって良いのではないだろうか。
そこで川久保さんの言葉を思い出す。
そうだ。私が自分を曲げて、心躍らない定型ドレスを着ることは、「自分でいること」に反しているのではないか?
私は、このドレスを着て「これが自分です」と言いたい。私はこれを着て自由でありたい。
唯一ひっかかっていたことは、ドレスの色。
このドレスは、黒なのだ。
演奏会では、出来れば黒じゃなくて華やかな色を着たいと思っていたのだ。
家で試着写真をチェックしながら、もしかして他の色も作りがあるのではないか?と思い、店舗に電話してみると、他の色も作りがあった!!しかも都内別店舗に在庫があるようだ!
早速店舗に足を運び、試着…!
試着室を出て鏡を見た。
わ……!!!
突如脳内に紅白歌合戦の映像が流れる。
誰かが歌ってる。このドレスを着て…。自信に溢れた姿で堂々とステージに立っている…。
あれは誰だろう。ミレーさんかな?
…いや違う……!!あれは…!!あれは…
私だ……!!!
私が紅白歌合戦で歌ってる…!この服を着て…!あんなに立派に堂々と…。
なんて素敵な姿なんだろう。
感激で胸がいっぱいだった。
今まで心奪われる服にはたくさん出会ってきた。鏡の自分に釘付けになることも何回もあった。
でもこんなふうに、自分の夢が、空想上の夢とは言え、はっきりと映像化して脳内で流れたのは初めての経験だった。
この服で紅白に出たい。
これだ…!!!!この服なんだ…!!!この服は私の服なんだ…!!!
しかし、この服も数日後にセールになるのか…。
セールはやっぱり農民の一揆みたいに、みんな血眼になって押し寄せる感じなのだろう。もし大混雑して買えない可能性があるのなら、一晩考えて定価で明日また来て買おうと考えた。
しかし店員さんからは意外な答えが返ってきた。
「うちの店舗は、セール開始の朝は空いてますよ。多くの皆さんは複数のギャルソンブランドが集まっているところに行くので、うちは一ブランドしかないので、朝一は混まないんです。並ぶのもせいぜい5分前に来て並ぶくらいでいいと思いますよ(^^)」と。
私は驚いた。
「え!じゃあ、この服を狙っているなら、この店舗に朝一で来たらセールで買えるってことですか?」
「はい😊でも、朝一で必ず来てくださいね☺️」
ひょえっ!!
農民の一揆に参戦する元気はなかったが、そもそも農民の一揆にならないのであれば、朝イチで行ってこの服をセールで買うことが可能なのだ。
私は、セールに朝イチで行く事に決めた。
初めてのコムデギャルソン。セールで購入することに、やや迷いもあった。
ブランドを尊重するなら定価で買うべきなのではないか?セールで買ったことにより、服を褒めてもらっても、「これ、セールだから…」と負い目を感じてしまうのではないか?
・・・。
いや、そんなことはない。このタイミングで出会えたことは奇跡だ。天からのギフトだ。堂々セールで購入し、堂々着用しよう!!と決めた。
※※※
そして、セール前日の夕方!念のため店舗へ在庫確認電話をすると、
「おとといの午後、売れてしまいました」と😱😱😱
えええええっっ‼️‼️‼️‼️‼️‼️😱😱😱😱そんなそんなそんな…。
私が試着した日の午後、売れてしまったらしい。
セール3日前に定価で買う人が、この世に存在するのか…!!!!
どうやら私への天からのギフトではなかったらしい。
私は涙目になった。どうしようどうしよう。
あの服を逃してはいけない。絶対に。絶対に。
慌てて今在庫にある店舗を伺うと、青山本店にサイズ違いが一点あると…。
即青山に電話をし、取置きをお願いした。
閉店まで後2時間だった。私は急いで支度をし、走って電車に飛び乗った。
明日になったらその服は、何処かの店舗でセール品として並べられてしまうらしい。どこの店舗に行くのかは営業さんが決めるらしく、わからないらしい。
今日青山店で最終確認をして、もう定価で買うしかない。
青山店で、試着!
他店で着たものはSサイズだったが、今回はX Sサイズ。
丈が2センチほど短いようだ。
正直言って丈は長い方が良かった。でも元々、下にフルレングスのスカートを重ねる予定だった。
このドレスにしよう。これを着て私は紅白に出るのだ。「これが私」と言えるドレスなのだ。
「これ、いただきます…!」声を振り絞った。
突然の定価で買うことになった展開に、動悸と息切れがすごく、「なんで服1着買うのに、こんなに追い詰められているんだろう。私は何をしているんだ。」となんとも言えない切ない気持ちに泣きそうになった。
買う前に店内を一周した。
2階に、以前青山店に来た際接客してくれた優しい店員さんがいて、今日もすごく優しくて、張り詰めていた私の心が緩んだ。
「実は一階で服を今から買うんです。こんなセール前日に慌てて駆け込んじゃって、反省です…」
そう言う私に店員さんは「セールは大変だから、元気が有り余ってれば参加してもいいと思うけど、セール前に落ち着いて選んだほうが安心ですよ☺️」と言うようなことを話して下さり、私の張り裂けそうな心が少し落ち着いた。
そしてお支払いをして品物を受け取り、店舗を後にした。
次からは、シーズンが始まったら、ちゃんとチェックして、毎月店舗に通って、せっせとせっせと試着をしまくり、定価で買うことを前提にしっかり考えよう。
ギャルソンは、これだ!!と思うものがあったならセールで買おうなどと思ってはいけないのだ。セール2日前に売れてしまうことがあるのだ。肝に銘じた。
何はともあれ、路面店で買うという初めての体験を経験することができた。
まん丸に輝くお月様を見ながら帰宅した。
しかし…。。。。
帰宅後、試着室で撮った写真を見比べる。本来なら購入前にするべき作業だけど…。一応店舗でもしたんだけど…。
以前のSサイズと今回買ったX Sサイズ。
微妙にシルエットが違う。
なんかSサイズの方がシルエットが綺麗だ…。私が買ったのはX Sサイズだ…。しかもセールではなく定価で…。私は清水の舞台から飛び降りたのだ。
もしかして失敗したかも。 Sの方が良かったかも…。でもSはもう売れてしまっていたから…。
足先が冷たくなってきた…。どうしよう。大きな買い物なのに、呑気にしていたせいで 失敗したかも…。泣きそうな気持ちになる…。
その時…。
ええんです。
え?誰?何?
どこかから声が聞こえた。
ええんですよ、なかまちさん。それは私から見たら微妙な違いです。塩「少々」と「ひとつまみ」を間違えたようなもんで、全く大したことではありません。塩の量間違えたら、溶き卵入れたら、ええんです。
も、もしかして土井先生…?
パニクる私の脳内に土井先生が降臨した。
そっか、確かに、微妙な違いだ。
そう。これは宇宙の大きさを考えたらとても些細な違いだ。目の錯覚かもしれない。鏡によって写りも違うかもしれない。ええんだ。
溶き卵として、長いスカート重ねればええんですってことだ。
私はSもXSも着れる奇跡の体型ってことにしておこう…!
とにかく私はこのワンピースに惹かれていた。これだと確信していた。
買えなかったことを考えたらX Sでも買えて良かった。今回は買わないで反省するよりも、買って反省できたことが幸いだったのだ。今回の諸々は次回への教訓にしたら、ええんだ。
横で見ていた娘が、「ママ、失敗はしても良いんだよ。次気をつけたらいいんだよ」と教えてくれた。そうだ。失敗しても良いんだ。失敗も人生には必要だ。
失敗を恐れるあまり行動しないでいるよりも、行動して失敗して次に活かせば良いんだ。これは失敗ではない。経験なのだ。
オラ、この経験を通して、ひとまわり成長した気がするっ!\(^^)/
オラ、何はともあれ、最高のドレスを買えた\(^^)/
たくさん着るっ\(^^)/
溶き卵入れよう!\(^^)/
今回のことを活かして毎月ギャルソンに通ってチェックする\(^^)/
これでいつ演奏会があっても大丈夫だ\(^^)/
いつか音楽好きなJJGと音楽会とか開催したい\(^^)/
ええんです。
そう、ええんです!!!!!
このドレス、買って良かった。
買えて良かった。本当に良かった。
この服を着れる機会を自分で作って、なりたい自分になっていこう…!
ええんです\(^^)/
最高なんです\(^^)/
やったー!!\( ˆoˆ )/
この先写真です!
着画で、顔は写ってません。
(身バレ防止のため有料にさせていただきます🙇♀️
今回から買い物したものはこの有料マガジンにまとめていきたいと思います。)
ここから先は
なかまちお買い物記録
2024年の買い物や所持品、制服化の記録です⭐︎身バレ防止のため有料にしています⭐︎
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?