![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132441385/rectangle_large_type_2_c53464ccab85ce6719ae0d058e2e5408.jpeg?width=1200)
南紀遠征2021夏 3日目三重熊野泊 2021.08.11
南紀遠征3日目です。
朝
今日も暑くなりそうだ。
もちろん朝風呂も入りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709190687382-QjZHIYxDHt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709190687547-8KZRwUDIIT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709190724431-ZkgPC7Bn4Z.jpg?width=1200)
本日も道の駅めぐりをしながら観光名所を訪れます。
昨年夏の東北遠征時には本州最北端と最東端へ行っているので、最南端にもということで今回は潮岬を訪れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1709190975022-47gIeJh8xw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709190975021-6sd8wLlIzU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709190975069-5NgOinVIam.jpg?width=1200)
本州最南端の潮岬を目指します
朝風呂♨入って、朝食も食べて9時半に南部出発。
本日1箇所目 道の駅くちくまの 10:02着
何か国道からの道の駅への案内が少ない。
裏道のようなところから駐車場へ。
変だなと思っていたら、ここは紀州道のPAと兼用だった。
なので、車は出入りできないように柵で仕切られていた。
↓5枚目画像参照。
![](https://assets.st-note.com/img/1709191264454-fFmv9qRy7k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709191264233-bMwPJXcEJp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709191264171-x5fmX2qpRK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709191264330-XQvcQge9pB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709191264423-ECxSzZbfJ8.jpg?width=1200)
2箇所目 道の駅椿はなの湯 10:30着
![](https://assets.st-note.com/img/1709191440606-XnM4cBgIrM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709191440240-fsNU9ptVKi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709191440655-9oW0fpSHGm.jpg?width=1200)
ココには無料の足湯もあります。
私がスタンプを押しに行っている間の短時間に、足湯好きの息子はひとっ風呂。www
そう言えば、昨年も炎天下の銀山温泉で浸かっていました。(^O^)
![](https://assets.st-note.com/img/1709191440673-NyIn4WnZHH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709191440304-HdYRoA7Bpu.jpg?width=1200)
3箇所目 道の駅イノブータンランド・すさみ 11:01着
![](https://assets.st-note.com/img/1709191617850-rZKQhg2dl7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709191617978-udt1YdfgSY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709191617722-ooh4YgWstB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709191617893-0eIDfAXTRg.jpg?width=1200)
このあたりは道の駅銀座でたくさんあるのですが、全部巡っていると時間がかかるのでちょっと割愛しました。(^^ゞ
目的地1の潮岬 11:50着
こちらも観光地なので結構人が来ていましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1709192171855-RO6rNgdMmO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709192171810-6e3tyPceR6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709192171253-re2s4IoZQm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709192171210-IBAC0lu8Wp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709192171276-amsFMhAL38.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709192171867-Arnpaukw2o.jpg?width=1200)
ここで小学生くらいの子供連れのファミリーが4人で写真を撮ろうとしていたので、「撮りましょうか?」と声を掛けて撮って差し上げた。
こういうご時世なので他人にスマホを渡して撮ってもらうのも感染する危険があるから、ちょっと怖いかもと思われたかな。。。と後から思った。嫌なご時世。
このファミリーは名古屋からの旅行でした。
4箇所目 道の駅くしもと橋杭岩
![](https://assets.st-note.com/img/1709192762799-k5urM3OopD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709192762753-JtgXCPGu25.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709192762774-4RzSGP5mG7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709192762770-HOQYkZA3sd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709192832010-iqfyb4fmlC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709192832200-eSiPuOA5m2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709192832080-4y72t5mBdr.jpg?width=1200)
目的地2の那智滝・飛瀧神社 13:10着
ここも大混雑。
一度満車で断れましたが、Uターンして戻ってきたら1台空いたらしく入れました。
このあたりは駐車場が少ない山間部なので、神社に一番近い食堂の駐車場(500円)に駐めて昼食。ちょっとだけ割引ありました。
このような極小駐車場。出入りが大変。
お隣の駐車場は崖っぷちです。(>_<)
![](https://assets.st-note.com/img/1709192943453-fFOPr7LBed.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709192943407-wNOlDWExhP.jpg?width=1200)
昼食は3人とも鮎定食。
![](https://assets.st-note.com/img/1709193021589-EwU4CiIphb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193021571-jRo5bKH5GX.jpg?width=1200)
足が悪い親を食堂に残して、息子と飛瀧神社へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1709193127565-BnM0adnYaZ.jpg?width=1200)
階段を5分ほど降りていくと神社があります。
お社はなく那智滝が神様ということです。
静岡県富士宮市にある山宮浅間神社の富士山と同じ感じですね。(^O^)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193127482-rtjry7qmpM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193126987-kDc0FcbVmO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193127799-O6qE8H6org.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193127739-MpZ36kuxxw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193127064-rty1DZWVIW.jpg?width=1200)
5箇所目 道の駅なち 14:24着
コロナ禍で温浴施設は閉まっていましたが、スタンプだけ玄関に置いてくれていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709193356511-A4xGrAYKkW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193356307-5N2wwuNYHZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193356434-8bKVniK2qb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193356566-kmaRMzWAuy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193419673-YBTBnCyUOb.jpg?width=1200)
6箇所目 道の駅紀宝町ウミガメ公園 15:10着
![](https://assets.st-note.com/img/1709193493914-YrUatPSQU6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193493924-ocfkdSMbtm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193494105-KuihnpVjYq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193494135-VMVfiVPN5Z.jpg?width=1200)
本日の宿泊施設ホテルなみへ。
このホテルのすぐ横に景勝地鬼ケ城があるので、親をホテルに置いて二人で行ってきました。
いろいろと伝説がある場所のようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1709193674158-72IRxChZHD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193673891-9A1kpHgQKs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193674195-iF0VEeVQrU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193673922-JPz4oJoxmd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193674037-SH2YcTERg0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193674262-ZS6SH60v9t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193672882-jtEozzO6Ew.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193673022-P9tGExHL7j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193671919-WYTJsTDUzz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193673125-RiTCLkMwtR.jpg?width=1200)
ホテルなみにチェックイン。
こちらのホテルはビジネスホテルのような感じです。
ツインとシングルしかないので、2部屋取りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709193790365-s1T3tOfkZG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193790322-WmtnuY2Avj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193789895-9lQk692CRS.jpg?width=1200)
正面に先ほど行った鬼ケ城。
![](https://assets.st-note.com/img/1709193790366-xy1RLJie0n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709193789853-9tnhICXHq8.jpg?width=1200)
誰もいなかったのでパチリ
夕食は結構バラエティに富んだものがたくさん出ました。
「会席スタイルで一品ずつお出ししますか?」
と聞かれたがご飯党の我が家は、まとめて一気に出してもらいました。(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1709194180491-da3foxQ3t2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709194180459-hxXhYgxqJb.jpg?width=1200)
意外と言っては失礼ですが、量が多く美味しくお腹いっぱい。コスパいいです。(^.^)
いつものようにもう一度入浴してから就寝。
![](https://assets.st-note.com/img/1709194368116-MPZNT4gt1R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709194368463-hwSSaZJmMc.jpg?width=1200)
以上、南紀遠征3日目でした。
ちょっと予定外だった4日目につづく。。。