見出し画像

四国遠征2024夏 5日目,6日目 静岡島田泊

2024.07.19~20

四国遠征5日目です。

今日はここ有馬温泉から主に高速を走って、愛知県の2021年に行けなかった渥美半島の道の駅をめぐって静岡県島田市へ向かいます。結構な距離です。

渥美半島に行けなかった遠征記はこちら↓

いつものように、6時に息子を叩き起こして朝♨へ。
温泉は気持ちいいですね~。(^.^)
今日も暑くなりそう。

朝食はこんな感じ。
ここは温たまではなく生卵でした。(^.^)

9時過ぎ、チェックアウトして出発です。

阪神高速から乗って桂川PA付近までは順調でしたが、そこから京都東ICの先まで10キロほど大渋滞。特に事故や工事ではなく自然渋滞のようです。下り線も混んでいました。こっちの大和トンネル渋滞みたいな感じですかね。(>_<)
いつも混んでいますね。往路では日曜日の深夜にここを通過したので、全く問題なかったですが。京阪神を越える時は時刻設定が大事ですね。

この渋滞の影響で、予定よりだいぶ遅れてしまいました。
疲れも堪ってきているので、予定をプランBに変更。
渥美半島の道の駅めぐりは今回もカットして、ゆるキャン△とラブライブがコラボしている「MeetsSHIZUOKA」スタンプラリーへ変更。

12:30 岡崎SA着

お腹が空いたのでランチタイム。
ぶっかけうどん 1,000円。
昨年の北陸遠征帰りにも、ここでこれを食べました。(^^ゞ

スタンプラリー1個目 天浜線天竜二俣駅 14:08

SLがありました
今年もゆるキャン△ラッピング列車が走っているようです

ラッピング列車は以前見ているので、今回は割愛。
その時のブログはこちら↓

専用台紙500円に押印する息子
1つ目ゲット (^.^)

スタンプラリー 2個目 KADODE OOIGAWA 15:00

2つ目ゲット (^.^)

スタンプラリー 3個目 新金谷駅前プラザロコ 15:20

コインパーキング 20分無料 (^.^)
△推してます (^.^)

これで3個ゲットできたので、一応プレゼントに応募できます。
どれに応募しようかな。どうせ当たらないだろうが。。。(笑)

△聖地巡礼 蓬莱橋 15:45

時間に余裕ができたので、蓬莱橋に行ってみました。(^.^)
蓬莱橋とは。
以下、島田市公式サイトから引用。
大井川にかかる蓬莱橋は全長897.4m、通行幅2.4mの昔懐かしい木造歩道橋で、1997年に「世界一長い木造歩道橋」としてギネスブックに認定されました。
現在では数少ない賃取橋で、橋のたもとにいる「橋番」に通行料を支払ってから渡ります。1日250~300人、年間にすると10万人以上が訪れています。

無料駐車場
アニメ画
蓬莱橋
アニメ画
休憩所からのショット
アニメ画
Season3第6話ラストシーン駐車場にて
ほぼ同位置に駐車してました
あとから気がついた (^^ゞ

まだ夕食には早いので、先にホテルにチェックインすることに。
今宵の宿は島田市内のビジネスホテル。(^^ゞ

ツインルーム

ホテルにも大浴場があるが、先ほど蓬莱橋で見つけた看板の「ゆ」が気になったので検索したら、近くに日帰り温泉が。。。( ̄ー ̄)ニヤリ

蓬莱橋近くにあった看板

島田蓬莱の湯 17:00

早速日帰り温泉へ行ってみた。
1名800円。開放的な露天風呂や多種多様な風呂がある日帰り温泉施設。

内湯 公式サイトから
露天風呂 公式サイトから

お腹が空いてきたので夕食へ。
毎日海鮮料理だったので、久しぶりの肉。
息子と静岡に来たらお決まりの。。。(笑)

さわやかでげんこつハンバーグ (^.^) 18:23

ネットで最寄りの島田店を調べたら。。。
ビックリ!!金曜日のこの時間で0分0組待ち (^.^)

ちょっと信じられなかったけど、行ってみて駐車場もガラガラ。
店内もガラガラ。スタッフのおねえさんに訊いてみたら。
「こんなことは珍しいです、これから混んでくると思います」と。
とてもラッキーでした。\(^o^)/

以前に撮った映像。美味しそうでしょ。(^^♪

明日は最終日。家までのガソリンがちょっと微妙なので給油。
ゲ!静岡高いな。((+_+))
1,000円分だけにしておきました。

店頭表示と店内表示の差 (?_?)
ここも徳島と同じですかね?
ENEOS公式アプリで180円でした。

ホテルに戻って

本日の燃費&走行距離
近畿圏通過したのでハイタッチ5回

就寝前にホテルの大浴場へ

今日も結構な距離走ったので疲れて爆睡。(^^♪

おまけ 蓬莱橋の売店で貰った大井川ゆるキャン△MAP

これは大井川聖地巡礼にはとても便利ですね。永久保存版です。(^.^)

2024.07.20(最終日)

今日はゆっくり7時に息子を起こして、朝風呂へ。
朝食はバイキング。

息子は朝から大盛カレーライス (笑)

計画では、元気があったら大井川沿いを上って△聖地巡礼つり橋めぐりをしようと思っていましたが、オッサンは体力的に無理と判断。
土曜日だし夏休み初日で、夕方は上り渋滞必至。
早く帰ろうということに。

地元に戻って。。。

航続可能距離26km。(^^ゞ
東名道の時点で減り方が速くなり、ちょっとドキドキ。
横浜 37度 暑い (>_<)

いつものGSで給油。
ENEOS公式アプリで6円引きの170円。地元が一番安かった。(笑)

本日の燃費&走行距離
週末なのでハイタッチ11回 (^.^)

無事、5泊7日の四国遠征から帰還しました。
最後の方は計画通りとはいきませんでしたが、ほぼ予定をクリアでき満足です。
涼しくなった秋に、今回行けなかった大井川△聖地巡礼しようと思います。(^.^)
寸又峡温泉予約済み ( ̄ー ̄)ニヤリ

総走行距離 2,036km
給油量   125.4㍑
燃費    16.2km/L
距離単価  10.7円/km
高速料金  34,950円(現時点、まだ四国まるごとドライブパス未適用)
道の駅   21駅訪問

今回の遠征訪問地
今回の遠征訪問道の駅 21駅

5泊7日と海外旅行並みの日程でしたが、まだまだ国内にも見どころたくさんあります。何しろマイカーで自由に行けるのがとてもいいですし。(^.^)
とても満足いく四国遠征でした。
ほぼクレカや電子マネーだったので、来月以降の請求が地獄。
財布が軽くなったので、しばらく大人しくしていようっと。。。(^^ゞ

長々と最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。m(__)m

いいなと思ったら応援しよう!