![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171453673/rectangle_large_type_2_227fd0e15598e7769ae11a5a38293170.jpg?width=1200)
Photo by
shino_angle
軽貨物ドライバーの質
手短に私の意見を書かせて頂きます。
委託会社は法人である為、荷主さまは法人と契約したがります。仕方ないですよねー
おそらく決まりですから!とおっしゃると思います。思考停止のパターンを何度も聞いてきました。
私の感覚ですが、委託会社の方々の中で使える!と思える人は、契約先の委託会社従業員の0%〜5%の確率でしか在籍していない感じがします。
私の周りには優れたマルチタスクを発揮している方が数人います。軽貨物屋にもかかわらず、荷主に対して役に立つであろうデーター収集をしたりは当たり前、勝手にアンケートを行って、結果を荷主さまに提出したりと、笑えるくらい自分に出来るプラスαを自分なりに探して仕事をしてます。因みに私もマーケティングのお手伝いをさせて頂いてますけどね!
プラスαを現場で発揮できる軽貨物屋さんは、なかなかいませんが、プラスαな動きが出来る軽貨物ドライバーを荷主さまは見つけて下さい。
私の感じるプランαの動きが出来る人の特徴は唯々清潔感があり、身なりもしっかりしています。
荷主さま! 清潔感があり身なりがきちんとしている軽貨物ドライバーを探して下さい。
必ず戦力になりますから。
荷物を移動するだけなら誰でも出来る作業ですが、プラスαの行動も兼ね備えてる人が今後生き残ると思います。
今後もがんばります!