見出し画像

【社長ブログ】トランプ大統領就任で世界はどうなる?

2025年1月20日
ドナルド・トランプ氏が
アメリカ合衆国第47代大統領に
就任されました!
自身2度目の大統領就任であり、
また歴代最高齢(78歳)での
就任となります!

トランプ大統領は
就任演説でこのように
発言されておりました!

「米国の黄金時代がいま始まる。この日からわが国は繁栄し、世界中で再び尊敬されるだろう。全ての国の羨望の的となる。米国がこれ以上つけ込まれることを許さない。トランプ政権下の日々、私は非常に明快に米国を第一に据える。」

そして
就任日当日にパリ協定からの脱退の大統領令に署名
米国内の油田を掘って掘って掘りまくれと指示
米国内の原油価格が下がればインフレは止まると明言
それに伴い政策金利を下げる方向にFRBに圧力をかけると発言

ここから読み取れるのは...
政策金利が下がれば、米ドルは価値が下がる
相対的に対ユーロ、対円で米ドル安となる
結果、米国の輸出企業が儲かり、貿易赤字を解消できる
このように目論んでいるのではないかと私は思います!

当然にして輸入品には、
従来よりも高い関税率を掛けていくでしょうし、
実際カナダ・メキシコ・中国に対しては明確に宣言しています。
このようにして米国内企業を守り、雇用を守ることが
第2次トランプ政権の最重要事項の一つであると思います。

しかしこのような自国第一主義を
相手国も黙って見過ごすはずもなく
当然にして、米国に対する輸入関税率を
同様に引き上げることでしょう。

結論、特に中国との貿易摩擦は泥沼化し
中国から部品を輸入している米国企業は
調達がおぼつかなくなり、輸出製品の製造に
大きな支障をきたすことは明らかでしょう。

結局、政治の世界も経済の世界も
独り勝ちってのはできないものなんですよね!

今回のトランプ大統領就任で思うところを
私見ではありますが、書かせて頂きました!

私は別に共和党否定派ではなく
民主党推進派でもないので
あしからず!

機械のレンタルをお考えの方はこちらをクリック☟

コンテナにご興味のある方はこちらをクリック☟










いいなと思ったら応援しよう!