
【社長ブログ】視るチカラを鍛える!
ダイエットだ!筋トレだ!なんだって
身体を鍛えることに
世の中の皆さまは、ご執心のご様子!
確かに適度な運動によって、
適度に全身の筋肉量を増大させて、
それが...
脂肪燃焼につながり、ダイエットに
高齢者の方は、足腰が丈夫になり、健康長寿につながり、
それが国の医療費負担の軽減につながり(年金支給額は増えますが)
世界的にも前例のないほど
高齢化社会がますます進んでいく日本において
「身体を鍛える」ってますます必要不可欠に
なっていくんでしょうね。
「眼」を鍛える
それに対して...
「眼を鍛える」、又は「目を鍛える」
って言葉は、殆ど一般的ではないと思います。
その前提として...
「視るチカラ」いわゆる「視力」ぐらいしか
客観的に数値を出すことができないのが
現状だからでしょうね。
視力測定で計測できる数値は、
「静態視力」と言われるものです。

「静態視力」は「視るチカラ」の一つであって
これを矯正するには
〇メガネをかける
〇コンタクトレンズをつける
等で、ある程度は向上するものですよね。
でも「視るチカラ」はそれだけではありません!
「眼と手、体の協応動作」
「瞬間視記憶」
「空間認識」
「周辺視野の感知力」
「中心視野、周辺視野の感知力」
「眼球運動」
これらも「視るチカラ」の大事な要素なのです。



そこで!
この「V-Training」という機器を
ご紹介させて頂きます。
各機種にはそれぞれ6つの強化プログラムが
内蔵されておりまして...
「眼と手、体の協応動作」
「瞬間視記憶」
「空間認識」
「周辺視野の感知力」
「中心視野、周辺視野の感知力」
「眼球運動」
これらを集中的に鍛えることが
できるんですねぇ。
このプログラムは、
眼科、整形外科など医学から、脳科学、運動生理学、スポーツ心理学、
リハビリテーション学など様々な分野の専門家が集まった
スポーツビジョンに関する研究、教育活動を行っている
一般社団法人日本スポーツビジョン協会の監修を受け、
実証実験を繰り返して開発された
ビジョントレーニング専用機器なんですねぇ。
従って、この機器は
眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、整骨院、リハビリ施設
眼鏡販売店、スポーツ施設、放課後ディサービス
自動車販売店、大学、専門学校、プロスポーツチーム等々
多くの皆様に、ご利用頂いているんです。
実際のプログラム内容の一部をご紹介します。
この機器にご興味ある方は
きかいレンタルタマムラのホームページからも
お申し込み・お問い合わせ頂けますので
宜しくお願い致します。