兵庫県知事は許せないが野々村は許してやったらどうかな?
携帯紛失の話を仕事仲間に言うと
「信じられない!」「修羅の国の人か?」と揶揄されたので説明責任を果たそうと思います。
紛失でGPS反応をしたところやや古いので基地局までしか表示されない事を知らない私は
交番に保護されている事実を思う事無く
人の携帯パクる=悪人=シバくという公式が成り立ちました。
もうデビルマンです。
今の若者は信じられないだろうが昭和のオッサンは運良く生きています。
なのである意味修羅の国を生き抜いた精鋭、時代が早く流れすぎて対応出来ないのが本音です。
暴力が支配し人権は無く、落ちるヤツに助けは無い。
お笑いでも〝イジり〟的なイジメの様相でそれにならない安心の(安堵)笑いもあった。
笑いの種類は多様だから。
笑われる側もヤンキー軍団に属する傀儡と成る事で他の卑怯者からのイジメを回避出来たなど、1方向の単純なものではなかった。
そしてそこに社会は存在した。
私は世間は移ろうものと理解しているつもりなので暴力社会を肯定しているのでは無い。
ただ、日本の歴史も興味なく殴り合いの喧嘩すらしたこともない男が漫画の様に
(足なら刺しても死なない)的な全員宮崎の様な妄想に浮かび何かで誤魔化す傀儡に感じる。
優しいのは良い。
優しくされたい又、優しくされるのが当たり前との(権利)に代わると実に情けない。
それは愛では無いだろう?
社会はオマエのお母さんでは無い。
同じ暴力暴言の主として斎藤君を使うが、斎藤君の暴力暴言は下に向かうパワハラだからアカンのだ。
本当にルールが間違ってると意見するなら上にも噛みつく。
斎藤君はその権威に甘んじ勘違い発動という心の逃げ道に進んだのだろう、そうで無ければ心療内科をおすすめする。
与えられたものに疑問を感じたり、本当に己の心が信じるものと向き合い葛藤する事は人間ずっと必要だと思う。
同じ兵庫県議員として野々村は許して下さいw
そんなに悪い事してない様なw
笑いを提供したしズラもバラされた号泣議員を許して下さい。
「縁もゆかりも無い西宮でやっと議員になったんです!」←アホw