|ω▼)天皇賞秋
|ω▼)サクッと
去年はイレギュラーなだけで基本1800適性を見る
高速中距離なら以前は毎日王冠経由がよく来ていたように
2000~タイプは基本押さえでいい
◎ソールオリエンス
この馬は左を見たかったんだ
しかし1800適性はどこかな
この馬は若返ったヴァンドギャルドだと思っている
あの馬はどうだったか
古馬になってからのドバイターフ1800好走がある
この馬も古馬になってからの
まだ底を見せていない条件での変わり身を期待する
ドゥラメンテタイプなら行儀の悪い右向きなんだろう
もうそれで片付ける
糞馬場が良いことに越したことはないが57秒台なら対応できるよ
〇リバティアイランド
この馬はずっと1800~2000辺りだと
思ってたしそれでオークス無印にするほどだ
筋肉量も増えて間違いなくここど真ん中
嫌うなら次の2400
特に秋の川田の府中適性はかなり低い次に配当妙味を見よう
△べラジオオペラ
夏の暑さで立ち上げが遅れたので上位評価も勝ちはないな
充実してる4歳秋は本来なら走らないと困るんだけどね
△レーベンスティール
この馬は一雨欲しかった
この距離では速さ負けをする絵が容易に浮かぶ
かといって長くするとこの馬の気性が邪魔をする
もどかしい馬で足りないとは思うが
馬というよりルメールが走ってると思った方がいいので
一応馬券には入れるべきか
×ホウオウビスケッツ
夏に使った強みをどこまで活かせるか
競輪みたいに岩田ライン横山ラインが出来ているので
先週の結果から今週は逆襲の横山ラインが上回るとみているが
ドウデュース
もう散々書いてるように
ここは適性外
硬い馬場は好転だが長い脚を使える筋肉量じゃない
リバティの馬体を言うならこっちこそ突っ込めよと
馬券になるには直線大外ケツからの決め打ち
着拾いと言われるのを覚悟していればね
去年のリベンジで勝負しにいく競馬なら
最後に垂れて馬券外もあると思う
ジャスティンパレス
これは坂路調教しかやってない時点で訳あり物件
今年の2戦の疲れが抜けていないのか
脚に不安があるのか
展開も去年のようなことはないし
差しの坂井では期待値も激減
前行ったって脚使えないのを近走が証明している
即の即の即消しだ
ダノンベルーガ
調教見るともう終わってる感があるわ
泣きの堀は買いというが
最近は結構正直な結果になっている
雨降れば漬物石が降りたキングズパレスも魅力的だった
この馬抜け出すまではホント強いよ