![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88755655/rectangle_large_type_2_d030023b727e8f1d611bf46e7d8ee912.jpeg?width=1200)
樹木希林120の遺言
今日借りて今日読み終わりました。
気になる部分に付箋紙を貼ると付箋紙が足りなくなり一枚を3つに切り取り貼る事になりました。
年齢のせいか分かる部分が80%。まだまだ教わる部分が20%。
凄い割合。ちょっと私勘違いしてる?
とにかく私が上手く表現出来ない事を樹木希林さんが言葉にして下さった感じです。
若い時の私が読んで理解出来たのか自信がない。
年をとったから共感出来る。
色んな経験をしながら年をとるって素敵な事かも。
私も無駄に生きてきた訳じゃないと思えた。
ただ、頭で理解出来ているのと実行出来ているのは大違いで、これからは実行出来る高齢者を目指そうと思います。
孫ちゃん達といると、自分が子育てしていた時は気になっただろう事が気にならなくなった。
今は大した事じゃないと思える。
おばあちゃんは責任がないからとか言われそう。
確かに否定は出来ないけれど、何十年も生きてくると、大した事じゃなくなってくるのは事実だと最近ドラマを見ていて思いました。