
Photo by
cakecake
遺品整理~長女のミッション➉(母を笑顔で見送る)~
(89歳の母が亡くなったシリーズ)
母は車椅子生活になってからホームで暮らしていた。
したがって遺品整理とは
①ホームの部屋の荷物
②自宅の荷物
まずは①を最優先。
たまたま3か月前に、母の部屋を断捨離した。
母が見守る中、「なにこれ~いらんやん!」
と怒りながら片付けていた。
でもこれは良かった。
親世代って物を貯めたがる。
だから、早め早めに不用品を片付けて
キレイな部屋で最期を過ごしてもらえたと思う。
そして亡くなってから。
これは私はあらかじめ決めていた。
残すもの。
冷蔵庫、テレビ、ソファ、わずかな宝飾類、ブランド品(かばん、小物)
あとは全て捨てた。
思い出とか言ってたらきりがない。
冷蔵庫、テレビ、ソファは使い古しだけど、ジモティーに出品したら瞬殺。
捨てるだけでも何千円とかかるから助かった。
ブランド品はメルカリ。
これもすぐに売れた。
宝飾品は金相場が高いので、買取店で少し売った。
あとはリメイクして自分用にするかな。
なんか、守銭奴っぽいが、
これくらいドライにやっていかないと
きりがないと思う。
そして物は欲しい人に使ってもらいたい。
あとは実家だな〜
まあ、心は決まってる。