見出し画像

聴覚障碍者の同僚に話しかけたら

オフィスでのこと

隣の部に聴覚障害の女子がいる。
会ったら会釈する程度

彼女は笑顔が素敵
だから顔を見て会釈するだけでも爽やかな気分になる

前々から思っていたけど
聴覚障碍者のかたって表情が豊かだよね

昨日、近くで作業をしている彼女を見かけた
とても可愛いセーターを着ていた
私は、仕事が終わった安堵感もあり
彼女に近づいて、セーターを指さして
「カワイイ!」
と言った

当然、口の動きや私のしぐさで
セーターをほめられたと理解した彼女は
とびきりの笑顔で喜んでくれた

そのあと 
席に座ったらPC上で彼女からメッセージが飛んできた

「さっきはセーターをほめてくれてありがとう
本当に本当に嬉しいです!」
そこから、ネット通販の話やら
最近の洋服の流行りやら
の話になった

彼女は話さないけど、指先はとてもおしゃべりだ

なんか、職場に仲良しの女子が増えて
嬉しくなった

彼女は仕事のコミュニケーションは文字でやるから
これまで最低限の事しかやりとりしなかった

聴覚障碍者の表情が素敵と思ってるなら
もっと積極的に話していくといいなと思った

目の不自由なかたにも
「困ってないかな?」と気にしてはいるけど
声をかけるのは少しためらってしまったりして

自分が心の壁をつくらないことだね

そうそう、手話も好きだった
勉強したいんだった
この先の人生やりたい事多し!

いいなと思ったら応援しよう!