見出し画像

シングルス試合に出たった!(58歳初級者の挑戦)

出たりました。

感想。
危惧するほどグダグダにならなかった
(全てサービスエースで終わることを恐れていた)
上級者からもゲーム取れたし、
思ったよりラリーも出来た。

まあ、1試合も勝てなかったけどね。
それは良い。

今回の目標は
○納得いく「続くラリー」が出来る
○課題を抽出して今後のレッスンに繋げる

これは達成できて良かった。

さて課題。
シングルスは守りの戦いだと感じた。
(そりゃ高いレベルは知らんよ。草試合レベルなら、確実性が勝利に繋がる)

だから、
1、凡ミス(ダブルフォルトとか、アウトやネット)をしない
→当たり前だけどレッスンでもっと意識すべき点。初級者としてしっかり土台を整えるべきだ。
2、強いボール、回転がかかったボールを打てるようになる
→これも初級クラスでできるな。

試合主催者のアドバイス。

「今日の課題をコーチに話してみるといいよ」
コーチはどこまでアドバイスしてよいか分からないことがある。
(健康目的、楽しむ目的の人もいるしね)
たから、シングルスに出たこと、気付いた課題を相談してみなさいと。
よし次のプライベートレッスンはそこだな。

「シングルス大丈夫?」
と思ったけど(周りも)
挑戦してみて良かった。
うまくいった事は凄く嬉しいし、
今まで見えなかった課題が顕在化した。

よし、次は一勝する!!!
課題を練習していけば、多分できると思うの。




いいなと思ったら応援しよう!