【アキレス腱断裂から学んだこと】
こんにちは!丸山怜音です⭐️
本日はここ最近のエピソードを書きます!!
【最近のエピソード】
1年半ほど前から
なかなか運動もしてなかったので、
月に1度ペースでフットサルに行ってるんです!
その場がめちゃくちゃ楽しくて、
いい汗かけるし最高と思って参加してたんです!
試合スタートし、白熱試合!
シュート決めて格好つけるぞ!と意気込み、
ドリブルで前に進んでいた時、
バチンッ
と音が鳴ったと同時に、
僕は地面に崩れ落ちました
正直何が起こったのか分からない、
でも足首が痛くて立てない、
やっとの思いで立っても歩けない、、
そうなんです。
アキレス腱断裂しました😂
入院して手術することになり、
全治はなんと6ヶ月、、
その間はリハビリ生活しながらになると言われ、
僕はなんでこんなに嫌なことが
僕に起きるんだ、、
お金も飛ぶし、いい事ない
そう思ってたんです。
それを仕事の先輩である
社長さんに相談したところ、
衝撃のひと言‼️
よかったね!
意味のあることしか起きないよ!
ええ?
聞いた時はそう思いました😂
その場ではなかなか理解できませんでしたが、
ゆっくりする時間が増えた分、
考えてみたんです!
その時僕が学んだこと!
・働けるのは当たり前じゃない!
・健康は大事!
・時間管理をできるように起きたこと!
この3点です!
当たり前にできていることができなくなると、
普段気にしてないことにも
気づけるようになりました!!
意味のあることが本当に起きたんだと実感して、
この学んだことを今も大事にしてます🔥
今日はここまで!!
読んでいただきありがとうございます!
丸山怜音