![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146348437/rectangle_large_type_2_cca35d8a67dc2e402326abd665672beb.png?width=1200)
20歳 〜初めての🍻
初めてのお酒は
同じ学校の同期でもある
お姉さん(Cちゃん)と一緒に
クラフトビール屋さんでの一杯だった。
あまりお酒には興味がなく
体にも良くないと分かっているので
日頃から飲む習慣は全くといってない。
両親もお酒を飲む人ではなかったので
家で誰かがお酒を飲んでいる姿を
目にすることは今までなかった。
周りを見渡せば、
20歳未満でもお酒を飲んでいる
同期たち(笑)
私はそういうところに
流されるのが嫌いなタイプなので
仮にお酒を飲むとしても
20歳を超えて自分で責任を取れるようになってからと決めていた。
先程も述べたが
お酒には全く興味がなく
お酒を飲める自分は大人…。
の様な若者ならではの
大人ぶった価値観があまり好きではない。
ただ、周りの人とが余りにも
お酒が好き!お酒はいいよ〜と言うものなので
やっと20歳になったことだし
どんなものなのか
一度くらいは経験してみよう!と決意した。
![](https://assets.st-note.com/img/1720222456049-pWYWJ0VPaa.jpg?width=1200)
クラフトビールを飲みながらおしゃべり。
深い話ができて、すごくいい経験だった。
クラフトビールは
正直苦くてあまり美味しくなかったけれど
初アルコールをCちゃんと共に
すごせてよかった。とっても楽しかった!!!!
お酒好きなCちゃん曰く
クラフトビールは地元の食材を使って
一杯いっぱい丁寧に作られた
ビールなのだそう。
最近は外国人にも人気があるようで
お店にも多くの外国の方がいた。
お酒を今後も飲むタイミングがあるか…
それはわからない。
もしかしたらこれっきりかもしれない…
なにせ、周りにお酒を飲む習慣のあるヒトがいない。
今回の経験を通して、
特別な時にちょっとだけ
いいものを飲むのは
いいのではないかと思った。
全国各地で様々なクラフトビール屋さんがあるそうで、旅行や特別な時に立ち寄ってみるのもいいのかもしれない。
いつもはとっくに寝ている時間に
初めてお酒を飲んでみる。
とても不思議だった。