
【食育】食べて元気に!息子たちが食に興味をもつ環境を整える
数日前、次男→長男と順番に発熱したので病院に。
インフルエンザ陰性で、2日ほどで二人とも回復した。
今日も元気に登校、登園してくれてありがとう!
息子たちは普段何でもよく食べるが、熱があっても食欲は衰えず。
もちろんお薬の効果もあるけど、「食べて回復」してるなぁって感じる。
お米だけじゃなくて、最近野菜も高い。
さっきスーパーでお友達に会ったけど「高いよね~」そんな話をした。
我が家は去年3月から貸農園を始めていて、
冬場は
ハクサイ、ダイコン、キャベツ、ミズナなどなど
2週間に1回くらいのペースで収穫できている。

無農薬の野菜を食べれるのはありがたい。
子どもたちも収穫は楽しそう。
添加物を完全カットの食生活は難しいけれど、
栄養面も考えた体に良いものを出来るだけ取り入れるようにしたい。
出来る日は(得意じゃいけど)お菓子も手作りして


家族の健康を食からも支えていきたいなと思う。
今日は次男はお弁当の日。
“まごはやさしい”チェックが入りまーす。
「ま(うすあげ)、ご(ゴマ)、は(のり)、や(なす、小松菜、ブロッコリー)、し(しめじ)、い(さつまいも)!
…さ(魚)だけないね~」
と、コメントが…笑
すると長男が
「卵焼きに鰹節入ってるからコンプリートやで!」
「ほんまや~~!!」
良かったーーー!
そんな会話をこれからも続けていきたいです♡