「原爆の図」の衝撃 27 岩井圭也 2024年6月15日 07:00 ¥100 先日、「原爆の図 丸木美術館」に行ってきました。埼玉県東松山市にある美術館なんですが、その名の通り、「原爆の図」という丸木位里・丸木俊夫妻の手による作品がメインの展示物となっております。丸木美術館が建てられた経緯については、以下、公式ホームページから引用します。丸木夫妻は、原子爆弾が投下された直後の広島にいち早くかけつけ、戦後の米軍占領下、原爆被害の報道が厳しい検閲を受けていた時期に《原爆の図》連作を描きはじめました。そして日本全国を巡回し、公民館や寺院、学校の体育館などで展覧会を開催。被爆の実情を広く伝えました。その後も、戦争や公害など、人間が人間を傷つけ破壊することの愚かさを生涯かけて描き続けます。この美術館では、丸木夫妻の生命への思いを受け継ぎながら、芸術家としての二人の活動を紹介しています。美術館のまわりには比企丘陵の緑豊かな自然が広がり、ゆったりと流れる都幾川のせせらぎも聞こえてきます。原爆の図丸木美術館公式ウェブサイト 丸木美術館についてhttps://marukigallery.jp/about/ ダウンロード copy ここから先は 1,167字 / 3画像 この記事のみ ¥ 100 期間限定!Amazon Payで支払うと抽選でAmazonギフトカード5,000円分が当たる 購入手続きへ 有料マガジン ¥ 500 活字ラジオ 2024年6月 500円 2024年6月の活字ラジオです。 期間限定!Amazon Payで支払うと抽選でAmazonギフトカード5,000円分が当たる 購入手続きへ ログイン #音声入力 #活字ラジオ #東松山 #岩井圭也 #原爆の図丸木美術館 27 この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか? チップで応援