公共交通機関が値上げしとる〜
こんにちは、ブロジジョンです。
キルギスにいます。
それは、突然のことだった。
バスに乗って大学いこ〜って、乗って、20ソム払ったらお釣りがこない。バスは11ソム。
いつもなら9ソムお釣りがくるのに。
運転手さんに「お釣りもらってないんですけど」って言ったら、早口で何言ってるのかよく分からなかった。
とりあえず、あとから乗ってくる人がいくら払ってるか観察してみる。
おねえさんが小銭を渡すと、
運転手さん 〈 ジルマソム
おねえさん 〈 ジルマぶ?
運転手さん 〈 オア
おねえさんが小銭をしまって20ソム札を渡しました。
どうやらバスの値段は20ソムになってるぽいです。(ちなみにジルマはキルギス語で20です)
いつかに見たニュース記事を思い出しました。
確か、1月15日から公共交通機関(トロリーバス、バス、マルシュ)の値段が一律20ソムになるってやつ。
結局、15日を過ぎても元の値段のまんまじゃーん。なんて思ってたら、今日(2024年1月30日)から値上げになったぽいです。
げーーーーーーー!!!
1回公共交通機関乗っただけで20ソム札が無くなるのはしんどい〜!ま、日本のよりかは断然安いんだけど。
小銭を使う機会が圧倒的に減りました。
【公共交通機関の値段まとめ】
トロリーバス:11ソム→20ソム
バス:11ソム→20ソム
マルシュ:15ソム→20ソム
ただし、カードで払う場合は17ソム。トロリーバスと一部のバスはカード払い可能。Suicaみたいなバスカードも売ってるらしいんだけど、チャージとかめんどくさいしよくわかんないからアタシはいつもビザカードで払ってる。