![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120378146/rectangle_large_type_2_cdf803feb23e553784c40956f51c2f9c.jpg?width=1200)
創作の話。
創作品から感じたことと、実際の創作者との印象はかなり違う。
私は、創作品に関心を持ってもらうのは好きだ。
でも、創作品を通して自分を知ってほしいと思う欲がある。
だから、こうして自分を書くことを時々しているんだと思う。
私が詩を書くのは突発的で、1作品5分から15分くらいだ。
思いついたままに書いて、読み返して、納得したら投稿する。
詩人とは、どれくらいの時間を詩に費やすものなのだろう、他の創作者は?と無意味に気になったりもする。
そして、作品からやはりどういう人が作ったのか、読み取る事が好きだ。
この人は恋愛系が多いし、洒落た表現も多いからもしかしたらイケメンかもしれないなぁとか、この人は自分を奮い立たせる表現が多いから、気が強そうな人かもしれないなぁとか、この人はきっと大切なものを失った人なんだろうなとか、、、
この場合、私の作品は暗いのが多いので根暗だと思われてるだろうなぁー、当たってるけど。笑
その一面だけで、もちろん人を語ることなどできない。
でも、作品から伝わってくる人間性はなかなか隠すことはできないとも思う。