与える方が気持ちは楽だということ
こんにちは、焼却炉です。最近温度の変化についていけません。
本日も思ったことを徒然なるままに書き連ねていこうと思います。よろしくお願いいたします。
もらう側の方が一見良さそうにみえるが。
こんなことを書くともらえない側の妬みみたいになってしまうし、そう捉えられても致し方ないと思う。ただふとSNSを眺めているともらう側って実はとても大変なんじゃないかと思ってしまった。
与える側は自分の好きなタイミングで、自分のあげたいものをあげたいだけあげればよくて、あげた後の責任の所在は受け取った側になって。与えたものがどんなものであろうと、1度手を離れてしまえば特段の思い入れというのは失われていってしまう。けれどもらう側は、与える側の気分によって左右されて、今まで受け取れていたものが突然ぷつり、と切れてしまうかもしれなくて、与える側に主導権を握られすぎていると、とてつもない不安にかられるのではないかと思う。それにもらったものが自分の期待通り、もしくは超えなかった時のストレスもきっともらう側は感じるのだと思う。
人に主導権を握られて不安定になるくらいなら自分の好きなように好きなものを押し付けるだけで済む与える側の方が楽なのかもしれない。