見出し画像

『かほく紅こぎん』から始まった、私のこぎん刺し🪡と「岩木観音」

2021年9月ごろに
たまたまInstagramでみかけた
『かほく紅こぎん』“雛と紅"タペストリー
制作 作品募集🪡

刺し子布巾にハマっていた時に
興味をそそられて
やったこともないけど
数量限定のキットとあったので
すぐさま注文したのに
提出は、募集期間終了間際でした🤣

そのことを思い出したのは、
来月、6/1.2に開催かれる
第3回 かほく紅KOGIN FES
のお知らせを見たからです🪡

先日お世話になった、
ゆめみるこぎん館の石田さんも
いらっしゃるよう🎶


雛と紅タペストリーを
一度は見たいなぁと思ったので
どのくらい車でかかるのかを確認👀
日帰りでなんとかなりそう?
微妙なところだったので
近くの神社仏閣は
どんなところがあるのかな?
と検索をかけたら

なんと!


「最上三十三観音第18番札所岩木観音」
慈眼院(山形県河北町)


と、出てきて!

もしかして、
岩木山と同じ十一面観音菩薩か?
それとも、
最近調べていた羽黒山からの
聖観音菩薩か?

と、思ってさらに調べたら!


聖観世音菩薩でした🌟

運慶について

平安時代から鎌倉時代にかけて、輝かしい彫刻の時代を牽引した仏師、運慶(生年不詳〜1223年)。 運慶は生涯に多くの作品を造ったとみられますが、運慶作あるいはその可能性が高いと考えられているのは、三十軀前後しかありません。


日本海側が羽黒山の出羽三山神社
🟥印が岩木観音堂
気になったので
巌鬼山神社と慈眼院(岩木観音)
繋いだら一直線!
こちらも気になって
出羽三山神社と慈眼院(岩木観音)
繋いでみたら、
北側ルートと南側ルート
大体半分にできた😆

地図を見ながら、
取り止めのないことをして
楽しんでいます🤣
この春、
レイライン図を見ながら、
いつか足を運んでみたいと思う、
神社仏閣を調べるのことに
ハマっていた時期がありまして😊
おかげさまで、
神様の名前がだんだんと
覚えられるようになりました🎶

また、「いわき」という音に、
私が反応しやすいことにも
気づきまして。
検索の合間に出てきたのが↓

福島県いわき市の名前の由来。

また、「以和貴」には、
【話し合うことが大切である】
という意味が本来の意味であるそう


こぎん刺しとの出会いが、
十七条の憲法にまでつながるとは
思いもよりませんでした😊

こぎん刺しと神社参拝はセットだなと
また、とりあえず、旅行にでたら
一箇所は行くんだろうなと
家族が理解するくらいには
私の神社仏閣好きを
さりげなく伝えていこうと思います

ご拝読、ありがとうございました😊

ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?