
練香についてインスピレーション💡
高野山の空海の御守りの写真を見たあと
ふと、香り(アロマ)が役にたたないだろうか?ハーブの先生を思い出し、メディカルハーブについても知識があったはず!と、簡単に症状をお伝えするとすぐさま回答が!

ヘアクリームとスリープピロウ
を注文しました💫
この時、練香については、好みもあると思い注文せず。
ただ、いつまでも頭に残るので、
高野山と言えば修験道?
修験道と言ったらお香?
と、なんとなくおもいつくままに、ググッてみますと、ありました!
練香ではなく塗香⁉️
塗香とは?実物を手にしましたら、さらさらの粉でした。

https://note.com/hotokudo/n/ne3231e61e1fc%0A

原料の効能について簡単に調べてみました!
【白檀】びゃくだん サンダルウッド

【沈香】じんこう

【鬱金】うこん

【龍脳】りゅうのう


こうした自然のものの香りから、体を癒せたら最高だなぁと思いました。
また、少しの香りでも柔らかな刺激となって、良くなってくれたらと願います🌿✨
ありがとうございました😊
ただ、自分で試したところ、主要4種の単独の香りを知らないため、どれが強い香りとも言えないのですが😅
私的に、ほんの少し指先についた粉を手の甲に塗りましたけれど、かなり香りが立ちます!
そして、私はグローブとシナモンの香りが後味に残ってる気がする😂と感じました。
そもそも、入ってないかもしれないけれど、、、😂
なので、身体の遠い場所からの方が、優しいアプローチになるのかな?と思いました!
ありがとうございました😊
追加

・老山白檀の粉末15gプラスチックカップ入りです。
・最上級品と呼ばれるインド産老山白檀のみを使用しております。
・塗香としてもご使用いただけます。
・塗香とは火を使わず塗るお香です。主に身を清めたり邪気を近づけないために使われます。