![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141094973/rectangle_large_type_2_adce96159a1d11f02cf5326d84be53f3.jpeg?width=1200)
海外旅行の記録~アフリカ大陸 タンザニア-17(アルーシャ国立公園)
先日テレビで、武田鉄矢が「母に捧げるバラード」歌ってました。
「もう歳なのに、声出るの?」と思いましたが、意外と昔と変わらずという感じで歌ってました。
「母に捧げるバラード」、久し振りに聴くと、胸にジーンときます。
さてルカニ村から、アルーシャ国立公園に移動しました。
本当はアウストラロピテクスアファレンシスが発掘された、オルドバイ渓谷に行きたかったのですが、日数・旅費的にあきらめました。
ミクミ国立公園はサバンナでしたが、アルーシャ国立公園は「日本の森」に似ていました。
動物はミクミより少なかったです。
猿・イボイノシシ・シマウマ・バッファロー・キリン・フラミンゴなどがいました。
さだまさしが、100万羽のフラミンゴを歌ってましたが、ここには5千羽くらいいました。
昼間も涼しくて、フリースを着ていました。
ガイドさんが、少し前に象が村を襲ったと言ってました。
キリマンジャロ空港に移動して、最後の訪問地ザンジバル島に向かいました。
夕方到着して、ホテルにチェックイン後、街歩きをしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716082191468-YWtxyWAmwe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716082190153-dYwEmyILc6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716082190203-E0qR8oinrR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716082191528-1Ubpr8XqCB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716082190257-aL5hNt9e3Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716082190916-ilrtz1EGX8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716082190973-0lxxnoUbqM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716082190208-gHfxIZ8K1v.jpg?width=1200)