見出し画像

EQ×ファッションの可能性

こんにちは~ひまわりです🌻
お久しぶりです。気づくと前回投稿から2か月が経過していました。

私はあれから何をしていたかというと「EQ」という分野に出会い
学びを深めトレーニングしていました(現在進行中)


EQとは


「EQ」 (Emotional Intelligence Quotient)とは一言でいうと
「自分の心と人の心がわかる能力」です
聞きなじみのない言葉かもしれませんが
実はずーと昔から存在しています
近年では「企業の採用や人材育成などで判断材料」として利用されているようです

さて、本題に入りますが
この投稿は私が相手に提供したい「価値」について書き留めます
読んでいってくださるとうれしいです♪

突然ですが私には夢があります
「EQ×ファッションで皆が100%の自分で生きられる世界を作る」です
ここには、自分という存在を大切にしようね、という思いが込められています

なぜ、この夢なのかというと
「EQ」という世界に出会い、やりたいことを自分に素直に聞いてみたからです。自分の心に素直に聞きました。
※EQの世界に出会ったきっかけは八木仁平さんの自己理解プログラムを受講し心の分野に興味があることを発見したからです

EQ×ファッションである意味

ファッションが好きです。興味があります。好奇心も湧きます。学びたいと思います。
一緒にいてワクワクする分野です。
人間は一緒にいて苦だと感じるものと一緒に居たい気はしないですよね、、その感覚です

ファッションが好きならお客さまに似合うファッションを提供すればよいじゃないか…!
私が提供したい価値はそこじゃないんです
その先があります

EQを学び大きな気づきを3つ得ました

まずは自分自身と仲良く、大切にしてあげないといけない
→そうじゃないと相手のことにまで頭も回らないし手も回らない

人間は一人では生きていけない
→助け合いながら生きている

相手に価値提供できるから生きる意味がある
→お互いの弱点を自分にしかできないことで助けてあげる感覚

どれも当たり前じゃん!と思うけど
世の中ってこのように成り立っていることをEQを学び実感しました

特に私は①の考え方を大切にしています
「日々の忙しさの中で、自分を大切にするための時間を取ること」を
忘れている人、気づかないだけで多いのではないでしょうか?
私もつい忘れてしまいます。
でも、EQを学んでから確実に、自分を大切に、自己受容ができるようになりました

EQを学んだからこそ
自分を大切にすることに気づくきっかけづくりができると思います
また、ココロを大切にするからこそ目の前の相手の感情を大切にすることができます

提供したい価値


最後にはなりますが
提供したい「価値」は
好きな分野である「ファッション」を通して
自分自身を大切にする」ことです

最後までお読みいただきありがとうございました♪



いいなと思ったら応援しよう!