見出し画像

2.気持ちが溢れたら

自分の中で避けていたことをしなくてはいけなくなって、その事で失敗続きで自信が無くなった時に、心の底から出てきたのは恐怖と不安だった。本当にこの状態でいいのか?私はこれでいいのか?できないことが悔しくて情けなくて、思い出す度に涙が出てくる。叱られていない事に申し訳なさが先に出て、先に進むのが怖くて、夜寝てても頭が休んでいないから眠りが浅くて仕方なかった。
そんな時に苦手な仕事がひと段落しても心には怖さと不安が居座り続けてて、仕事をする日は嫌で嫌でしょうがなかった。普段通りできている仕事も疑心暗鬼で落ち着かない日々の時にどうしてそんなに不安なのか、自分の中に探しに行ったら、『間違えたらどうしょう。』『修正する方法がわからない』が不安と怖さの根っこの気持ちだった。
失敗することで覚える事が沢山あることは分かっているが、焦りから必要な書類や手続きが飛んでしまって迷惑をかけることが、自分には一番堪える失敗だったと分かってから怖さと不安は、丁寧にもう一度確認することが私にとって怖さや不安を遠ざける方法に落ち着いた。
外側ばかりに目を向けていたけど、自分の内側に目を向けていくと、足りないと思っていたことが、あと少しとっかかりを知ったら満たされることばかりだった

#リトルアッコちゃん
#より良く生きる

いいなと思ったら応援しよう!