1日坊主の成長日記#5
今回から、タイトルに共通性を持たすために、#️⃣をつけて投稿していくことに。。。
今回は、いつもより充実した内容にすると宣言してしまったので。。。
「海外留学」について投稿していきたい。
きっかけ。
「大学生は人生の夏休み」
この、ありふれた言葉からは、私の意思は変化した。
約1年半、大学生じゃなくても過ごせるありきたりの生活を送っていた。
大学に行き、部活に行く。
部活がなければアルバイトをする。
長期休暇に入れば友達と遊びに行き、家族旅行。
高校生や中学生よりも決められた枠組みのなで生活をしているのではないか。
何か違う点を挙げるとすれば多少の財力くらいだった。
「大学生は人生の夏休み」
私は、この言葉を聞いた時に、1番に思ったこと。
「大学生も高校生と変わらない」
1年半大学生として、生活してきた中で、何一つ大学生らしい生活をしていない。
周りの大学生を見れば、サークルや遊びに飲み会。
それを横目に毎日同じ生活をする日々。
こんなに、無駄な生活をしてもいいのか?
もっと、今しかできないことをするべきだはないか。
こんな生活、中学生でも高校生でもできるではないか!
そう強く感じた。
今しかできないこととは?
大学生という自由な期間に、しなければ後悔することとは?
いろんなことを自分に問いかけた。
旅行や遊び、資格取得試験や勉強。
様々なことが浮かんだ。
そんな中、1番自分の中で強く思いを抱いたのは
「海外留学」
実際には、行く勇気も、行く目的も、行く財力も
私にはないように感じた。
それでもなんとなく考えるて行くうちに
行くべきだ。
今しかない。
行きたい。
そう、気持ちが変化するようになった。
そこから。。
両親への説得や貯金、語学勉強。
やっと、スタートラインに立ったばっかりだけど。
それでも、確実に前に進んでいると実感している。
大きな夢を抱くことなく流れに身を任せ歩んできた人生。
一般の大学生からすると海外留学なんて当たり前。
そんな世界になってきている。
それでも、今までで、1番実現させたいと強く思っているのが海外留学かもしれない。
自分の気持ちを裏切りたくない。
実現させたい。
他の学生には少ない条件で私は「海外留学」する。
だからこそ、準備が大切で、覚悟も必要だと思っている。
そんなことについても、今後投稿していけたらと。
長くなってしまったので、この辺で。。。
ちなみに、今日やりたいことの
計画はしっかり立てましたっ。
明日やること
*携帯の写真フォルダー整理*
おやすみなさい💤_