じゅん🍀公共領域×キャリア支援の2軸フリーランス

僕の夢は「元公務員を集めた会社を創る」|公務員10年|民間企業2年|国家資格キャリアコンサルタント|相談実績500件以上|公務員のキャリア支援|地方創生|キャリア教育|2児のパパ|フットサル⚽

じゅん🍀公共領域×キャリア支援の2軸フリーランス

僕の夢は「元公務員を集めた会社を創る」|公務員10年|民間企業2年|国家資格キャリアコンサルタント|相談実績500件以上|公務員のキャリア支援|地方創生|キャリア教育|2児のパパ|フットサル⚽

最近の記事

【例文あり】公務員から民間への転職で重要な、志望動機の解説!

地方公務員から転職したフリーランスのじゅんです。 新潟に住みながら、キャリア支援領域/公共領域で活動しています。 キャリア支援300件以上の経験をもとに、独断と偏見を付け足して、 20~30代の公務員に関するアウトプットを続けています。 この記事を読むべき人 ・公務員から転職したいけど、履歴書でのアピールに困っている人 ・公務員から民間へ転職活動しているけど、書類がなかなか通らない人 ・まだ転職活動していないけど、転職には興味がある公務員 転職において、志望動機はとても

    • 自己理解にハマる人が増えるワケ

      地方公務員から転職した、キャリアコンサルタントのじゅんです。 新潟に住みながら「キャリア」と「公共」の2軸で活動しています。 相談実績300件以上の経験をもとに、独断と偏見を付け足して、 20~30代の公務員に関するアウトプットを続けています! 「転職」「キャリア」「自己分析」「やりたいこと」・・・ こんなキーワードでgoogleさんと会話したことがある方は、 少なからず自分と向き合おうとした経験があるのではないでしょうか。 自分は何がしたいんだろう。私は何者なんだろう

      • 元公務員がキャリアコンサルタントに合格した話+試験対策のおまけ

        地方公務員から転職したフリーランスのじゅんです。 新潟に住みながら、キャリア支援領域/公共領域で活動しています。 キャリア支援300件以上の経験をもとに、独断と偏見を付け足して、 20~30代の公務員に関するアウトプットを続けています。 たまには公務員の記事から離れて、 キャリアコンサルタントを取得した時のことを書いてみようと思います。 思い起こせば、自分自身もキャリコンを目指すときに合格者のnoteを読み漁った記憶があります。何事もそうですが、まずは成功者の真似をするこ

        • 公務員からの転職が上手くいく人の特徴

          地方公務員から転職したフリーランスのじゅんです。 新潟に住みながら、キャリア支援領域/公共領域で活動しています。 キャリア支援300件以上の経験をもとに、独断と偏見を付け足して、 20~30代の公務員に関するアウトプットを続けています。 地方公務員が転職を考えた際には、まずネットで情報収集を始めます。 「公務員 転職」などと一通り調べると、おおよそ次のような感覚を持つのではないでしょうか? 「公務員からの転職は難しそう・・やっぱり諦めようかな」 実際に調べると、ネガティブ

          公務員の経験は、民間でも活きるのか?

          地方公務員から転職したフリーランスのじゅんです。 新潟に住みながら、キャリア支援領域/公共領域で活動しています。 noteでは僕の独断と偏見をもとに、 20~30代の公務員に関するアウトプットを続けています。 本日の問いはこちらっ 公務員と民間企業って、別世界なイメージがありませんか? 少なくとも僕は別世界だと思ってました。 実際、別世界ですが、少なくとも次元は同じ3次元です。 つまり、違うものは多々あるが、同じものも多々あります。 そんななかで、転職を考える公務員が

          公務員の経験は、民間でも活きるのか?

          やりたいことは〇〇で捉える。

          11年間つとめた地方公務員から転職し、 新潟でキャリアコーチングやっている、じゅんです。 20~30代の地方公務員(事務系)に関する記事をアウトプットしています。 今日はネットでも溢れている「やりたいこと」についてです。 特に、公務員が転職するシーンを想定して書きます。 結論です。やりたいことは 動詞 で捉えましょう。 やりたいことが名詞いきなり反面教師から入ります。 やりたいことが名詞の場合はどうなるでしょうか? 「バスケ(名詞)がしたいです・・・・・・・・」

          子育てにも使えるコーチング

          11年間つとめた地方公務員から転職し、 新潟でキャリアコーチングやっている、じゅんです。 20~30代の事務系公務員に関する記事をアウトプットしています。 僕は主にコーチングによって対人支援をしています。 実は、対人支援には多くの種類があります。 コーチング、コンサルティング、ティーチング、カウンセリング。 対象や目的によって、使い分けたりミックスしたりしています。 そんななかで、気づいたことがあります。 コーチング(対人支援)のスキルは、子育てでも役に立つ。 公務員の

          公務員からの転職は本当に難しいのか?

          最近公務員の方からよくいただく質問です。  公務員からの転職は難しいんだよね?  転職を考えたけど、難しいって聞いたから諦めたよ。 確かにネット記事を見ても、難しい!と結論付けるものが多いです。 が、僕の見解は「難しいと思われているだけ」です。 ここでは公務員からの転職が難しいと言われる原因を整理してみます。 転職チャネルが少ない「公務員から転職」と調べてみてください。専用サイトが存在しません。 特にゼネラリスト型かつミドル層の公務員は、採用チャネルが少ないです。 主

          公務員からの転職は本当に難しいのか?

          意識高い系の公務員を解剖する

          「意識高い系」ってよく耳にしませんか? 前々から、抽象的な言葉だなぁと思ってたので、 公務員とキャリアを絡めて解剖してみました。 「意識高い公務員」は2種類僕の独断/偏見/ちょっとの思考 によると、 意識高い公務員には2種類の人間が混ざってます。 勝手に名前つけます。  成 長を求める「スキルアップ型」  居場所を求める「サードプレイス型」 どちらも 自主的/課外活動/研究 みたいな皮に包まれて、 まとめて意識高い系として括られます。 ちなみに「意識高い」の解像度を少