
片道5時間の旅➁
先日の投稿読んでくださった方、ありがとうございました!
今後もスローペースですが、続けていけたらと思います。
4月の話。(2日目)
さて、タイトルにも付けました片道5時間の旅、5時間になる所以は2日目にあります。
①でも少し書きましたが、この日は古河歴史博物館に行ってきました。
東京駅から古河駅まで電車で1時間…そもそも地元から東京まで4時間かかるので、博物館までは計5時間となりますね…遠い…!
というか茨城初めて行きました!初めまして茨城!
運良く来た電車が古河駅止まりだったので、終点までゆっくり乗ってましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
早くて1時間ですし、段々田舎の景色になっていくので、電車の中に人がいなくなるのが面白かったですね。

~電車に揺られること1時間~
無事最寄りの古河駅に着きました。まだコロナの規制が今ほど緩くなかったので感染症対策がされていたのですが、こういうセンス好きで思わず写真撮っちゃいましたwww


同志の方はお察しでしょうが、企画展【かえってきた堀川國廣】は刀剣乱舞とコラボしていました。まずは古河駅でスタンプラリーの台紙とひとつ目のスタンプをゲット(✌'ω' ✌)

博物館までは、駅から歩いて徒歩15分ぐらいの予定だったのですが、方向音痴が時間通りに着く訳もなく…(30分ぐらいかかった気がします💦)
迷いながらも、なんとか着きまして。
そういえば今回のチケット、古河歴史博物館と、篆刻美術館と、古河文学館の3つがまわれるお得チケットだったんですよ〜!

まずは目的の博物館。入ってすぐに推しの等身大パネルを鑑賞🙏🙏🙏ありがとうきゃわわ…

後から気付いたんですが、私展示室逆から入ってたみたいで。大変申し訳ありません…
常設展は古河市の歴史をメインにした、パネルや資料等の展示、その先に企画展といった流れで見れるようになってたみたいです。私は初めて行ったのもあり、正直あまり古河市には馴染みがありませんが、地元の方からしたらより面白い展示だったと思います( ˇωˇ )

企画展はもうずらーーーっと刀一色(?)でした!(それはそう)
ここでひとつ後悔なんですが、とりあえず勢いで見に行ったは良いが、刀の鑑賞の仕方が分からないんですよ…:( ;´꒳`;):事前にもっと勉強しておくべきでした。
周りにはスコープも持ってきて鑑賞されてた方もいらして。そこまでじゃなくとも、キャプションを見て何を指してるかが分かるぐらいの簡単な知識は持ち合わせておきたかったですね…反省…
最近はそれもあって、刀入門みたいな本を買って勉強中です。色々教えてください🙇
各地からこの企画展の為に刀を揃えてくださってて、大変貴重な機会を頂きました!分からないなりにも楽しめる展示で、本当に博物館の方、ご協力してくださった方々、ありがとうございました!
ミュージアムショップでは、図録やコラボグッズが販売されており、何を買うかめちゃめちゃ悩みましたね( ᷄ᾥ ᷅ )あと、お腹すいてたので一緒に販売されてた、地元のお店のスコーンを買って帰りました!レジで美味しい食べ方の書いた紙も頂いて感謝感謝。結局当日は食べられず、家に帰って食べたましたが美味しかったです!└( 'ω')┘

↓オネトテさんのインスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/kogahonnetete/
常設展も含めゆっくり館内をまわったので、2時間ぐらいいましたね( ˇωˇ )せっかく来たのでこの後も博物館の近くを散策しました〜
その話はまた追追。