![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154444689/rectangle_large_type_2_8421692a62aa15dfec7eb6032749579e.jpeg?width=1200)
No.68 生きがい発見
■老後の三大不安は「健康 お金 孤独」と言われます。50歳過ぎれば誰でも気になるテーマです。しかしもしこの3つの不安が解消されたら人生は満足だと思いますか?
実は不安が解消されたからと言って、必ずしも人生が満足だとも言えないのです。
私たちは「何のために生きるのか」など、人それぞれに生きる目的が異なり、それを実現するための行動がエネルギーとなって満足感を得ると私は思っています。満足度の高い状態を幸せと言えるかもしれません。
その生きる目的を一般的に「生きがい」と言います。あなたの生きがいは何ですか?と聞かれてすぐに答えられますか? 私は誰かの役に立っていることが生きがいの大きな要素だと考えます。
生きがいに実現には、無形資産の仕事力、生きる力、つながり力が関係します。またアイデンティティ(得意 好き 価値観)とアダプタビリティ(社会性 ニーズ)も影響します。
特に年齢を重ねるほど「生きがい」を認識し、実現に向かう行動の有無が人生満足度を左右するのではないでしょうか。
★好きなことを自分らしく