見出し画像

こんな音楽を聴いてました日記【2022年10月】

リアルタイムで編集して、月末に投稿しているnoteシリーズです。

・新譜
…1か月以内にリリースされたアルバムやシングル
 (シングルはあまり書かないかも)
・旧譜
…先月以前にリリースされたアルバムなど
初めて聴いたアルバムを中心に感想を書く
ただ、何度も聴いているようなアルバムは書かないかも
…「友と聴いてくるシリーズ」も復活!(私が友と聴いたことないアーティストを決めて聴いてくる、というのをプライベートでやってます)
・プレイリスト
…AppleMusicやSpotifyのプレイリストの視聴履歴です
・動画
…YouTubeとかで、公開されている(なるべく権利関係クリアな)音楽動画
・注目
…よく聴いていたアーティストとは別に、注目のアーティスト
・良い記事
…読んでよかったと思った記事
・ライブ
…現地やオンラインでのライブ参加レポ
・その他
…気になったもの、手に入れたCD・レコード等、近況報告など
・今月の総括
…一か月の総括をします
・よく聴いたアーティストTOP5
…LastFmの記録をもとに、その月によく聴いていたアーティスト

今月のLastFmはこちら

新譜

warbear「Patch」

勉強しながら…

やさしい音楽だなぁ
やさしいシンセポップ
M4.もよかったし、M10とかdemoってなんだっけと思う音の出来の良さ
バンド感があるようなないような狭間も心地よさ
ジャケットのハートをパッチワークしている行列も良い

Alvvays「Blue Rev」

待ちに待ったアルバム来たり。

いや~期待通り良かった
インディーポップの素地の上にめっちゃパワフルなシンセなどの音が乗りまくり、ノイジーさもかかってさらにグッドメロディ。
14曲を38分で駆け巡るコンパクトさも良い。ダレないし。
パンクもあるよね、ポストパンクあたり
なるべく大音量で聴きたいアルバム

追記
色んなレビューを見ていると気づきも生まれる
マイブラとTeenage Fanclubのミックスとの評もあれば、20年代版ネオアコだとか、ポストパンク的との評もある
一致しているのはかなり高評価だということ

Surf Curse「Magic Hour」

待ちに待ったアルバム。
9月中の発売だったはずが延期になって10月7日になってた。

先行配信曲好きで何回も聴いていたけどそちらに負けず劣らずのラインナップ
パンキッシュで、メロディもエモーショナルで、サビでBPMが変化するたび楽しくなる
これ、ライブ映像とかで見てみたいなあ…めっちゃ盛り上がるんだろうな
M3とかM5、M8はもちろん、M6のイントロも良いしM12のような管楽器も合わさってよりメジャーデビューらしさも感じられる
こちらもAlvvaysのアルバムと並んで繰り返し聴くことになりそうだ

the band apart「Ninja of Four」

風呂上りに聴きました
最近上がった「The Ninja」のMV見て、めちゃよかったのよね
ファンクとインディーロックのハイブリットみたく、ギターの特徴的な音(別の楽器みたい)やベースのうねりが気持ちいい
日本語詞のthe band apart好きなんだよな、個人的にはずれない
ところでなぜNinjaなんでしょうか

Louis Cole「Quality Over Opinion」

聴いてみよう

1曲目めちゃ壮大、映画のプロローグかな
ピコピコでファンキーで…をイメージしているとM2はそうだけどM3でカントリーっぽく、M4経て、M5でゲームのバトルシーンBGMのような激しさ(にサックスが合わさる)。縦横無尽で自由だな~。騒がしさからの一休み。
どの楽器のパートをとっても聴きどころアリ、飽きさせない。生音と電子音のミックス具合が好み。飛ばしたくなる曲がなかった。いいね。
これでAppleMusicの名前表記が日本語になっていなければ…

Dry Cleaning「Stumpwork」

演奏の反復とノーウェーブなボーカルの世界にひたすら浸るDry Cleaning
アルバム前半はシューゲ寄りのギターポップを感じたり、1stからあるリズムを刻むポストパンク曲もあり、それを意識をぼんやりとさせながら聴いてたMVも短い映像が反復しているものだから連続で観てたら頭がおかしくなりそう

Arctic Monkeys「The Cars」

新譜が出て、話題になってて、聴くタイプ

アクモンに関しては有名な曲くらいしか知らない状態だったんで、新曲のMV見たときギャップでよく分からなかったけども、先行曲何回か聞いたうえでアルバムを通して聴くとすんごくしっくりくる
クラシカルなロックサウンドもしくはR&Bのような(なんてジャンルなんだろう?)曲に、アダルティな歌声が相まって、仕事終わりの疲れた体に染みていく
往年のファンがどういう受け止め方をしているのかは分からないけども、私はかなりタイプなアルバムだった

SAKANAMON「HAKKOH」

なんだかんだSAKANAMONの曲は全部聴いてるんだなぁ自分は。

今回のアルバム、すごく良い方向に”丸くなってる”
コロナ禍も2、3年経ると優しい音楽を作りたくなるのか
warbearやthe band apartの新譜と合わせて聴きたい
最初のM2や最後のM15はストリングスがフィーチャーされているが、他ではインディーロックをより意識した曲が多いのもポイント
特にたかはしほのか(リーガルリリー)をボーカルに迎えたM6は彼ららしくなくて印象的

nano.RIPE「不眠症のネコと夜」

すんごくポップになってるね
ストリングスやピアノがふんだんに使われている
あと全体的に優しさがある
10年代しのぎを削ったバンドの20年代の一つの形かな
特に良かった曲はM11.シンプルで爽やかなバンドサウンドが5、6年前あたりのnano.RIPEを思い出させる

旧譜

Kiwi Jr.「Chipper」(2022)

新譜出てたの気づいてなかったぜ

キーボードが印象的なインディーロック
前作と同様くせになるポップスで良い
M1から好きなやつ
前半は明るくポップな雰囲気だったが後半はちょっとマンネリ…と思っていたが2周目になって途端に良くなった

Alvvays「Alvvays」(2014)「Antisocialites」(2017)

名前は知ってるし曲もいくつか聴いてるけどそういやアルバムはないなぁと

1st。
ドリーミーなインディーポップそのもの
後半に連れシューゲイザーじみた音のこもり具合も出てくる
M2の印象深い
良い感じではあるが、もっと何か欲しくもなる(聴くの1周目だからか)

2nd。
しょっぱなシューゲ色増しで良き。
ギターロックとしてのキャッチーさがどの曲も高くて、聴いていて楽しい
勝手なイメージで、もっとチル系でゆったりした音楽家と思っていたが全然違った
めっちゃロックだ
Good→M1,M4,M6,M7

Little Dragon「New Me, Same Us」(2020)

風呂上りにひとつ。
あ~~~。
エレクトロやらR&Bやらネオソウルやら

YĪN YĪN「The Rabbit That Hunts Tigers」(2019)

YouTubeのオススメばかり聴く人間になっています。

アジア歌謡をファンキーにパロディーしました、って感じ。
オランダのクルアンビン、と紹介されている記事をよく見る
こちらはパロディー的な面白さが勝ってる
ででででん!みたいな音の刻みが昔のアジアン歌謡で、そこにファンクだかのバンドサウンドが乗ってる
アルバムのジャケがめちゃ本格派の匂いを出してるけど、もっと俗っぽくてもいいな

OGRE YOU ASSHOLE「しらない合図しらせる子」(2008)

そういやアルバム聴いたことない、でこのアルバムをセレクト。

DIY感あるオルタナロック、というのかな。
上手い表現はその道の人に任せましょう。
リズムやギターのリフはポストパンクみある曲。歌はナンバガを想起させたり。
このバンドは時期が進むにつれ独自色が濃くなっていった印象があります
いつの間にか終わってた。移動中なんで途中から意識が飛んでました。

その他

手に入れたCD・レコード等

レコード
・The Pillows「LITTLE BUSTERS」
・The Pillows「HAPPY BIVOUAC」
・The Pillows「Thank you, my twilight」
・The Pillows「GOOD DREAMS」
・Mori Calliope「UnAlive」
・The Moments「Sharp」

カセット
・神聖かまってちゃん「「絵画教室」 Edition #2 Supported by Zaiko Live Tape」

今月の総括

よく聴いたアーティストTOP5

1位:Alvvays
新譜最高!
つまり、そういうことです

2位:Hovvdy
vv二連続、困ったらHovvdy
来日よろしく頼む

3位:Kiwi Jr.
新譜が8月に出てることに今更気づいたが、
音楽に賞味期限は(ほぼ)ない

4位:SAKANAMON
新譜、良かったなぁ
ライブ行こ

5位:Surf Curse
新譜、良かったなぁ

今月分統計

アルバムレビュー
新譜:9枚
旧譜:6枚

Scrobble
1024曲
134アーティスト

2、3割聴く曲増えてる

振り返り

音楽聴く心持がかなり戻ってきた、どころか好調(自分比)な10月。
聴く予定にない新譜に気軽に手を出したりするようになってきた。
最近レコードばかり買ってる気がするので、そろそろCD買ってくかな…。

いいなと思ったら応援しよう!