第57回 F * * K !
こんにちは、STです。 ようやく寒くなってきましたね。
今週のブログはITとも音楽とも関係ありません。ただ徒然なるままに思ったことをば。
さて、僕はこれまで欧米で言ういわゆるFワードみたいな汚い日本語はなるだけ使わないようにしてきました。
最近、僕の敬愛するアーティストのクインシー・ジョーンズが亡くなりましたが、クインシーは以前からFワードを言うことで有名でした。
ちょうどここ1年で僕が思っていたのは、本当にひどい事、ひどい人物に対しては“クソ”だと言える人間になりたいなということ。
むやみやたらとそういう言葉を口にするのはよくないですが、何もかもお行儀よく振る舞う必要はないとこの1年で考えるようになりました。
クインシーの美しく素晴らしい音楽を聴きながら、なおさらそう思った次第です。
本当にそう思います。
また来週! JUST ROCK IT !
ChatGPT と Claude にそれぞれ上の文章を乱暴に書き直すようお願いしてみたところ、以下のようになりました。
みなさんはどちらの文章がイケてると思いますか?(笑)
↓↓↓ ChatGPTが吐き出した乱暴な日本語です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162216951/picture_pc_248747923b42ca220968f1fb6739c969.png?width=1200)
↓↓↓ こちらが Claude が吐き出したクソ日本語です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162217070/picture_pc_03d0ab0297dc1f05bdb88997232fd571.png?width=1200)
「ITのクソみたいな話も音楽のガラクタみたいな話も」という誇張した表現といい、
「敬愛する」→「超ヤバい」
「亡くなりました」→「くたばっちまった」
「美しく素晴らしい音楽」→「クソかっけぇ音楽」
というあたりは流石Claudeです。
最後に「このヤロー!」というのはなくても良さそうですが、、(笑)