Shintaro Tanaka

ロックミュージックとITをこよなく愛する50s、 日々の徒然なる話題を書き綴っていきま…

Shintaro Tanaka

ロックミュージックとITをこよなく愛する50s、 日々の徒然なる話題を書き綴っていきます。 そして時々私小説。

マガジン

  • 週間ビブレンス

    • 63本

    ビブレンスのメンバーたちが毎週それぞれのテーマでトピックを展開していきます。

  • Rockit ! (RockとIT)で生きる

    Rockit とはハービー・ハンコックの曲名でもある。アートとテクノロジーはどのように繋がってきて、それらは未来にどう展開していくのかを日常の視点で綴っていきたいと思います。テーマと関係ない徒然なる出来事や私小説も多々登場します。Just Rock It !

最近の記事

  • 固定された記事

第2回 転石苔むさず

こんにちは、STです。 今回は音楽から入っていきたいと思います。 この秋、イギリスのロックバンド、ローリングストーンズが18年ぶりにニューアルバムをリリースしました。ボーカルのミック・ジャガーは80歳になってます。 とても80歳あたりのメンズが演奏してシャウトして歌ってるとは思えないロックミュージックに仕上がっています。 楽器やレコーディング機材の世界もデジタルの進化同様、20年以上前に1000万円以上だったものが今や十数万円で手に入ったりします。ビンテージ楽器は別ですが。

    • 第48回 米中の攻防はどちらに華がある?

      こんにちは、STです。まだ厳しい残暑の日々ですが、それでも秋に向かってるんだろうなと思います。秋、そして9月がいちばん苦手です(笑) さて、先週は Apple の新製品発表会がありましたが、その翌日にファーウェイは新製品を発表しました。 それは、なんと3つ折り型スマホ!!! 通常は折りたたんでスマホとして使い、その3つ折りを広げると、なんと10インチのタブレット並みの大きさになるというものです。 Apple の新製品発表は国内では大きな注目を集めたこととは思います、なん

      • 第47回 Appleの新製品発表会

        こんにちは、STです。 今週は、毎年恒例の9月のApple新製品の発表がありましたね。 毎週金曜リリースのこのブログですが、鮮度が大切ということで昨夜のAppleの新製品発表会に絡めて、今週のみ本日火曜のブログリリースです。 さて、Apple Watch、AirPods、iPhone の3製品 まずは、「Apple Watch」 Apple Watch Ultra に関してはリニューアルはなくブラックカラーのみの追加。 そして無印Apple Watch 10に関しては、睡

        • 第46回 石のおっちゃん達のライヴ回数

          こんにちは、STです🥵 ふと、ローリングストーンズがこれまで60年間のバンド活動においてコンサートを通算で何回やったのか知りたいな、と思いまして、 ネットやいろんな文献をいろいろ調べてみましたが、、どこにも載っておらず。 そこで、ChatGPT と Copilot と Claude に聞くことにしました。 「ローリングストーンズはこれまで通算で何回コンサートをしてますか?​​​​​​​​​​​​​​​​」 結論から言うと、ChatGPT と Copilot は「知らん!

        • 固定された記事

        第2回 転石苔むさず

        マガジン

        • Rockit ! (RockとIT)で生きる
          48本
        • 週間ビブレンス
          63本

        記事

          第45回 10代からゴープコアの日々

          こんにちは、STです。 夏も終わろうとしていますね。春と夏をもっとも愛する僕としては寂しいかぎり。 今年の夏は4回、山に行きました。夏の山は死ぬほど暑いですがまぁそれも夏を感じられて僕は嫌いじゃないです。 あちぃーあちぃーと言いながら毎年夏を過ごすのが好きなわけです。 そして、ITよりリアル、ナチュラル、ロック、マウンテン、ITなんてクソくらえ、というのが僕の信条でもあります😄 さて、この1年でファッションのトレンドとして「ゴープコア」という言葉がよく聞かれますね。 例

          第45回 10代からゴープコアの日々

          第44回 近道のキー、それは時短のキー、そして楽チンのキー

          こんにちは、STです🥵 自分のバンドのサマー・レコーディング🥁🎸🎹🎤に合わせて、これまで長年使っていた音楽制作ソフトとは別の音楽制作ソフト (Cubase) をこの1ヶ月半使い始めてます。 ちなみに音楽制作ソフトのことはDAW (デジタル・オーディオ・ワークステーション) と言います。 新しい DAW、超絶複雑ですが、楽しいです(笑) さて、僕は新しいソフトの使い始めの段階で何をするかというと、主に使う操作や機能のショートカットキーをまず確認します(^_^) ということ

          第44回 近道のキー、それは時短のキー、そして楽チンのキー

          第43回 防災・防犯のために

          こんにちは ST です。 今日は、実用的なお話を。 ここのところ各地で大きな地震が増えてきていて、日々の不安も募りますね。 さて、iPhone には防災・防犯機能があることをご存知の方も多いかと思います。 いま一度確認しましょう! ●「サイドボタンの長押し」または「サイドボタンを素早く5回押す」ことで、カウントダウンが開始して、警報が鳴ります。 ↓↓↓ 【パターン1】 「サイドボタンの長押し」の場合、 カウントダウンのあとボタンを放すことで、iPhone から緊急通報サ

          第43回 防災・防犯のために

          第42回 衛星経由でSOS

          こんにちは、STです。 先週は「GPS内蔵のシャオミのスマウォ」や「GPS利用の登山用地図アプリ」を話題に上げました。 登山用の地図アプリは、具体的には登山中にインターネットを一切使わずにGPSだけを使うものになります。 例えばGoogleマップやその他の地図アプリはインターネットに接続できない場合は、地図の表示や更新ができません。 もっともGoogleマップでは登山道の表示がされないので、登山には使えませんが。 一方、「登山用の地図アプリ」は、地図を事前に表示してキャ

          第42回 衛星経由でSOS

          第41回 リアルでナチュラルなマウンテン⛰️

          こんにちは、STです。暑いですね🥵 夏ですね🍉 この夏、6月7月と、数年ぶりに山登りに行きました。 その前に山に登ったのは、6年前の屋久島が最後だったと思います。 登ったのは、6月に秩父のほうにある宝登山、7月に箱根の明星ヶ岳〜明神ヶ岳という低い山ですが、久しぶりの登山は若干の筋肉痛と汗まみれで疲れました。 帰宅してからシャオミのスマートウォッチでGPSトレースしておいたログを見たりして、なるほど、これくらい歩いたのか、これくらいの平均心拍数と消費カロリーなのかと。 1

          第41回 リアルでナチュラルなマウンテン⛰️

          第40回 音楽を作るためのソフトウェア

          こんにちは、STです。 今週は、パソコンにおける音楽制作の環境追加についてきたいと思います。 これまで僕は音楽を作る時には、まずは GarageBand でスケッチしてそのまま進めるか、ちょっと気合を入れてという場合は、Logic Pro で最後まで進めるという状況でした。 このたびバンドでレコーディングをしようということになりまして、ただし、僕は東京、他の3人のメンバーは鹿児島という状況のため、できるだけ機材やソフトウェアを同じもので揃えることにしました。 僕のほうで

          第40回 音楽を作るためのソフトウェア

          第39回 AIより早く自分自身が進化していこう!

          こんにちは、STです。 今日、世界中で Windowsマシンにブルースクリーンエラーが発生して、あらゆるシステムが停止しているのを横目にこのブログを書いています。 IT社会は便利な一方で、社会が大きく停止してしまう可能性のリスクをはらんでいますね。 さて、ちょっと前に脱キーボードこそが、未来へつながる道ということを書きました。 いまは筋肉痛の足で横須賀の街を歩きながら、AirPods のマイクから音声入力でこのブログを書いています。 耳にイヤフォンを突っ込みスマホを口元

          第39回 AIより早く自分自身が進化していこう!

          第38回 そこに AI はあるんか?

          こんにちは、STです。 今回は、先日の日本経済新聞に掲載された AI に関する記事を軽く取り上げたいと思います。 記事では、7月5日総務省が発表した2024年版情報通信白書の中の「生成AI(人工知能)の利用率」が書かれています。 生成AIの個人利用率は、 中国(56.3%) 米国(46.3%) 英国(39.8%) ドイツ(34.6%) 日本(9.1%) となっており、「日本の個人の AI 利用率」はアメリカや中国の、なんと2割にも満たない状況です。 利用しない理由と

          第38回 そこに AI はあるんか?

          第37回 Two things you need to survive in the future !

          こんにちは、STです。 生成AIツールもようやくキャズム越えということもあって、ネットでも各AIツールの比較記事が増えてきました。 面白いことに、比較記事といっても 「ChatGPT」 「Microsoft Copilot」 「Google Gemini」 の3つの比較がほとんどです。 なぜ「Claude」が出てこない? 各 AI ツールを使い続ければ分かりますが、Claude は状況によっては最新の ChatGPT よりも優れています。処理能力や文章の自然さなど、、

          第37回 Two things you need to survive in the future !

          第36回 「Perplexity(パープレキシティ)」がもたらす未来

          こんにちは、STです。 今週は、目の付け所が鋭い孫さんのソフトバンクが提携を発表し、その勢力を拡大するスタートアップ企業「Perplexity(パープレキシティ)」を考察してみましょう。 OpenAIとMetaの元社員たちによって2022年に設立されたこの企業は、自らを「検索エンジン」ではなく「回答エンジン」と表現しています。 「Perplexity」が生み出した、その「回答エンジン」は、インターネットの検索システム自体を変えてしまうのでしょうか? 出典元をハイパーリン

          第36回 「Perplexity(パープレキシティ)」がもたらす未来

          第35回 ワイルドサイドを歩け!

          こんにちは、STです。 今回はあのルー・リードの曲名を表題とさせていただきました。 ちょっと前に東京都の区立中学校で「ヒップホップ禁止令」というニュースがありましたね。 ダンス部や学園祭でラップミュージックを演るのは禁止ということなのでしょう。 それに対して各著名人がいろいろな意見を言っていましたが、 あの“一流芸能人”のGACKTさんが、「今の日本を象徴しているかのような歪んだ教育の末路」と言っていました。 「この学校には理想の子供像、教育像がすでに確立していて、そこか

          第35回 ワイルドサイドを歩け!

          第34回 AI のキャズム越えと新時代:Appleの WWDC24での発表に思うこと

          こんにちは、STです! さて、今週は Apple の WWDC24 がありましたね。 夜中2時過ぎから眠い目を擦りながら見ました。 AI のキャズム超え、新たな時代へと突入する今、Apple独自の AI の発表に期待が高まっていました。 しかし、噂通り Apple は「Apple Intelligence」という名の下、ChatGPT の採用を発表しました。 長い間、Apple は OpenAI や Google など其々との間で交渉を行っていたと言われていますが、最終

          第34回 AI のキャズム越えと新時代:Appleの WWDC24での発表に思うこと