最新の記事

テング絵師

詐欺師の生き方

出版社いろいろ

イジメ問題を扱った教育で「他人の気持ちを考えられる人になりましょう」というワードを昔よく耳にした気がするけれど今はどうなのだろう。他人をイジメる人間はそもそも他人の気持ちを想像できるからこそターゲットの嫌がることを実践できるのであり、おおよそ嫌がらせの本質は〈無自覚を装った故意〉

宇宙人がきた!

ネットリテラシーについて最近感じたこと

  • ショートショート

    14 本
  • エッセイ

    7 本
  • 朗読劇台本

    5 本
  • 14 本
  • 40 本
  • 10 本