![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170829472/rectangle_large_type_2_3bfe2afb3c94f41dab3472bcc41fe91b.png?width=1200)
Photo by
lazy_planet
財布がない!落としただ>見つかったけど
私はスマホと小銭入れの財布とスイカやほかのカードが入った定期入れ(小銭入れと定期入れはほぼ同じ大きさ)を入れた小さなバッグを必ず、家を一歩出たら持ち歩くことにしています。
電車に乗ったり遠出の際には、もう一つちゃんとした大きさのバッグとちゃんとした大きな財布を持ち歩いています。
この小さなバッグ、通常右手の手触りだけでいじることもあり、使い始めて半年の間に2回、スイカが入っている定期入れを落としました。
1回目は某大手スーパー。右手でいじって確認する癖があるので、スーパーを出てすぐに落としたことに気づきました。セルフレジで定期入れの中のカードをいじったので。で、すぐにスーパーに戻り事情を話したら、きちっと携帯やら中身を確認した後にすぐに返してもらえました。出入口手前にしっかり落としていて、顧客の方が届けてくれたそうです。安全安心の国日本とスコットランド、と私はいつも思っていますが。
昨日はアーティゾン美術館のあとに八重洲地下街で食事とお茶をしたあとに、やはり気づいたのですよ、定期入れがないことを。お茶したカフェで市払った時に落としたの違いないことに気づき、戻ったらありました!それはありがたいのですが、スタッフに先ほど落としたかもしれない、と
伝えたら、なんとそのまま定期入れを持ってきて、今届いているのはこれだけなんですよ、とあっさり返してくれました、あった、私の定期入れ財布。
店によって全然対応が違うのですね、お茶したカフェもそこそこのチェーン店なのですが。
ともかく今日からさらに私は気を付けて、特に定期入れをいれている上のチャックはしっかりしめるように癖をつけよう。
それがとりあえず、今朝の私の決意です。
皆様、よい一週間を迎えましょう!月曜日はやはり嫌いですけれどもね。