高価格のギターは、なにが違う?
結論から言いますと
高価格のギターは多彩なニュアンスが出せます。
1万円を切る安価なギターが売られていますが
問題なく音が出ます。
形だってほとんど変わらないのになんでこんなに価格に差があるのか
疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。
いったい何が違うのか?
「高いギターは良い音が出るんじゃないの?」という言葉が聞こえてきそうですが、良い音には個人差や好みがあります。
ポピュラー音楽に関していうのであれば
世界80億人の人々が「このギターの音は最悪な音だ」と言っても
自分が「これは最高に良い音だ」と思えば良い音なのです。
なので一概には言えないのですが
高いギターの特徴
安いギターの特徴
初心者であってもできることならば
高価格なギターで練習することをおすすめします。
上記の通り高価格なギターを使用すればニュアンスに富んだプレイが身につけやすくなるからです。
素直なギターで練習すれば弾いてること自体が楽しくなります。