![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62439475/rectangle_large_type_2_1d271833d2476b82b9a7cab590146fcd.jpg?width=1200)
スポーツテーピング実技開催のレポート
こんにちは。
日本身体管理学協会事務局の新美です。
本日もnoteをご覧いただきありがとうございます。
本日はスポーツテーピング実技が開催されましたので、
そのご報告を写真を中心に。
スポーツテーピング実技では、
参加される方々の中には、
ほとんどテーピングを触ったことがない方もいらっしゃいますので、
完全に一からテーピングの扱い方を学んでいきます。
テーピングの種類、扱い方、切り方、巻き方の基本から抑えていきます。
そして、それを一通り体験したところで、
実践的な膝のテーピングを巻いていきます。
私もガチガチに巻かれています。
原田会長の実演
さらにそこから足首の練習へ
足首は形がL字になっているため、
テーピングの基本とされてはいますが、
実は難しい部位でもあります。
そして最後には、キネシオ系テープの理論と実践をして終了です。
この講座の実技はたったの6時間ですから、
全てを網羅し、完全習得することは難しいですが、
それを応用して実践することができるようになります。
そして、終わった後はイタリアンに舌鼓。
ということで、本日の実技講座のレポートは以上となります。
発行元
-----------------------------------------------------------------
一般社団法人日本身体管理学協会
-----------------------------------------------------------------
一般社団法人日本身体管理学協会
理事兼事務局長 新美光次
〒120-0033 東京都足立区千住寿町20−2
TEL:080-9893-4689
Mail:info@shintaikanri.com
URL:https://www.shintaikanri.com/
-----------------------------------------------------------------